凄いことなのか?

昨日の記事にも沢山のコメントありがとうございました

体重皆様分けていただけるようで、ありがとうございます、しかしながら
ご心配頂かなくても、りんごままの腹肉
バラ肉
だけで充分でございます



ぽぽちゃんのカバンどうやって首にぶらさげたか、気になった方々
いくらさ~ちゃんが 小顔でもぽぽちゃんサイズというわけには、いきません

紐部分がマジックテープになっているので、ネックレスのような状態で装着いたしました
りんごまま家、お掃除完璧ではないですよ

ただ りんごままかなりマニアックな為、冷蔵庫やタンス裏などを掃除するの結構好きです























昨日は、あ~ちゃん『社会見学』と称して、近所のスーパーに出かけていました
そこで、色々とお店の人に教わった あ~ちゃん サッカーから帰ってきて
いつものごとく、マシンガントークの始まり~

「ねぇ まま お刺身って 生ものやねんで~」
存じております

「で、生ものって新鮮じゃないとあかんねんで~」
それも存じ上げています

「だからな~○○さん(お店の名前)は、その日釣ってきたお魚をお店ですぐにお刺身にして
お店に並べるねんで~ 凄いやろ~」
凄い?鮮度が勝負のお刺身・・・
当たり前じゃないのか(@ ̄Д ̄@;)
更に
「○○さんの店長さん 凄い若いねんで~34歳ぐらいで、
Y先生(担任の先生)と同じ年ぐらいちゃうかな~」
*Y先生は去年大学を卒業したばかりのヤングティーチャーなので
たぶん22~23歳ぐらいだと思われます
あ~ちゃんよ、君が昨日学んだ事は、それで終わりか

ちなみにお話ししてくれている時の、あ~ちゃんの姿

何故 またもや裸族かといいますと・・・昨日はりんごままバレーの日だったので、暑い

ついでにお供した、ち~ちゃんも滝汗

サッカーで燃えた あ~ちゃんも滝汗

それにしても、チベット育ちのか弱い(←ここ重要)りんごままにとって
今年の夏の暑さは辛すぎる