削るんじゃない、出す感覚 | 千葉雄大オフィシャルブログ「パステルカラーな日常」Powered by Ameba

削るんじゃない、出す感覚

こんばんは


少し時間が空いてしまいましたが
興奮冷めやらない日々の出来事を
断片的ではありますが、
書かせていただきまする



黒の女教師、最終回
いかがでしたでしょうか



ぼくの高校は男子校だったので、
共学ならではの悩みというのは
自分にはなかったのですが、

それでも、
高校生共通の人間関係、
こんなことないだろう、と思うような
事件だったり、境遇だったり
その中でもなにか、抱えるものだったり
恥ずかしくて普段はみんな
思っていても口に出さないような
仲間に対する想いの大切さなどを
ぼくは望月亮平という人物を通じて
感じた三ヶ月間でした



同世代、そして自分より年下の
素晴らしい役者のみんなから
刺激をもらったし、
教室での在り方だったりをみていて
思うこともいろいろあった



また共演できる日まで
精進して参ります


黒の女教師を最後まで
応援してくださったみなさん
本当にありがとうございました

何かしら届いていたら
うれしく思います



望月亮平













そして、
先日は、タンブリングvol.3の
ゲスト出演でした


自分も経験した緑のマット

稽古から本番を重ねて
築きあげてきたカンパニーのみなさんと
一緒に肩を並べるというのは
いささか緊張したのですが、
自由に破天荒にやらせていただきました


感謝です



vol.2でも一緒だった
あきらっきらとパシャリ








また水原護として在れて
幸せでした


感謝



水原護











ようやく秋のにほいを感じて

街では、待ってました!と言わんばかりに
秋服に袖を通す人たちがたくさん

かくいうわたしもその一人です



季節が流れるのは
あっという間ですね


今日ははやく眠るとします



といいつつ、
秋の夜長のDVD鑑賞に
胸を躍らせていたりもします




夜が長くなってきました

思い思いの時間を
お過ごしください

さあ、みなさん
いま何してますか?



どろん