■第48回 活動記録
Ⅰ実施日:2018年8月5日(日)
Ⅱ実施場所
セッション実施場所:幕張公民館
Ⅲ活動内容
セッション
Ⅳ参加者 計14名
乙、量産型小市民、ヨッシー、lamancha、ガリュー、あやこ、朧龍、シグナル、NH、如月テンマ、キョウタ、コードウ、グェン、印南
Ⅴ活動内容詳細
以下3卓にて実施。
第1卓「TORG リヴァイスドエディション」GM:印南さん
第2卓「英雄武装RPGコード:レイヤード」GM:コードウさん
第3卓「ソード・ワールド2.5」GM乙
第1卓「TORG リヴァイスドエディション」
第2卓「英雄武装RPGコード:レイヤード」
第3卓「ソード・ワールド2.5」
【シナリオ】『蛮族を駆逐せよ』
【イントロダクション】
穀倉地帯の外れに位置する農村、デール。
この村の近くに蛮族が集落を作り、農地を荒らしているという。
この蛮族の退治が、冒険者ギルド<ドラゴンファイア>へともたらされた。
目撃された蛮族は、ゴブリンだったという。
そう難しい仕事ではない――誰もがそう考える依頼内容だ。
初めて冒険に出る初心者にとっても、最適なものとなるはずだ。
【各PC紹介】
PC①:シン PL:如月テンマさん
種族:リカント 生まれ:拳闘士 男 15歳
冒険者レベル:2
グラップラー:2 スカウト:1→2 レンジャー:1
リカントのグラップラー。
回避率の高さ、3連撃、投げによるデバフ付与と戦闘面におけるパーティーの肝。
また、スカウト&レンジャーと探索、先制取得、薬草使用と非戦闘場面でも頼れる最年少。
暗視を持たないラグナが暗闇の中で要保護状態だったのを見て、要介護認定。以後じいちゃん呼ばわりとなる。
獣変貌するとディスコミュニケートになるのがネックだった。
「蛮族の言ってる事はわかるけどシンが何言ってるかわからない!」
が、エミリアがリカント語を取得して万事解決。隙きがなくなったのでした。
PC②:エミリア・フォン・クロス PL:朧竜さん
種族:エルフ 生まれ:剣士 女 64歳
冒険者レベル:2
プリースト(フルシル):2 フェンサー:1 セージ:1→2
2.5によって新しく追加された小神フルシルの神官剣士。エルフにしてはまだまだ若手。
的確な回復に防御の他、手番に空きができると積極的にバニッシュを飛ばしてくる。
本人は敬虔なフルシル神官のつもりだが、パーティー内の金貸し役を一身に務めているため貨幣神の神官だと思われていたりいなかったり。
パーティー内に2名、神を目指している事を公言して憚らない債務者がおり、彼らを諌める常識人ポジションでもある。
PC③リラクゼーション・ベアー PL:ヨッシーさん
種族:ドワーフ 生まれ:戦士 女 100歳
冒険者レベル:2
プリースト(イーヴ):2 ファイター:1→2
ドワーフの神官戦士。
高い防御力とタフな体力、そして自己回復という高いバイタリティを誇る頼れる壁役。
同じく2.5で追加された小神イーヴの神官のため、普段は弱者を守ろうとする騎士道に溢れてた好人物。
しかし、魔神絶対殺すウーマンでもあるので、魔神と奈落の魔域が絡むと話が通じない。
神を目指していることを公言して憚らない、ちょっとアレな人そのイチ。
PC④ラグナ・アルドール PL:シグナルさん
種族:人間 生まれ:傭兵 男 19歳
冒険者レベル:2
ファイター:2 ソーサラー:1 レンジャー:0→1
元貴族ながら家が没落してしまい、一山当てるために冒険者を始めた人間の魔法戦士。
ビッグな夢を抱いているつもりだったが、神を目指すとか言っちゃうのが二人もいて自分の器の大きさに少し疑問が生じている……?
戦闘において魔力撃による固定値増に加え、運命変転でクリティカルを回して瞬間最大風速を叩き出してくる。
最終決戦では危ういところまで傷ついたが、仲間のフォローもあって乗り切った。
唯一暗視を持たないことでいろいろ弄られた方でもある。
PC⑤ヤンマーニ PL:ラマンチャさん
種族:エルフ 生まれ;狩人 男 33歳
冒険者レベル:2→3
シューター2→3 マギテック:1 スカウト:1
エミリアよりも若い、エルフのマギシュー。
2.5でもガンは強い。つまりパーティーのダメージディーラー。
そして、スカウトツールを借金で買う男。なんて奴だ……!
基本的に真人間ではあるのだが、悪夢を見すぎて少しおかしくなっているんでしょうかね。
神を目指しているち、ょっとアレなメンバーその2である。
【GM所管】
7月に刊行された「ソード・ワールド2.5」初のセッションと相成りました。
GMとしてもルールの細かいところで認識が不足していたところなどもあり、皆さんの協力のおかげでスムーズに進行することができました。
スタンダードな蛮族退治の第1話、
そして「2.5」ならではのダンジョン「奈落の魔域」攻略に主眼を置いた第2話とご一緒させていただきました。
GMとしては取り回しは特に変わった感じはなく、スムーズに進めることができました。
やはり2.5で一番感じるのは、戦闘ルールのブラッシュアップでしょうか。
戦闘準備というルール設定や、細々としたバランス調整によって種族や技能のそれぞれが魅力的になったように思います。
ご一緒いただいた皆様も、皆一様に個性的で楽しかったですw
目的にむかって積極的に進んでいただけたので、セッションの軸がブレることなく描ききることができました。
今後サプリやルルブの追加で技能の追加があるとは思いますが、引き続きサークル内でどんどんSW2.5 をやっていきたいと思います!
また、他の方の回すSW.25にも是非参加したいと思いますので、何卒今後とも宜しくお願いいたします。
今回はご一緒いただきありがとうございました!
(18/08/08 一時更新)