■第16回 活動記録
Ⅰ実施日:2015年12月13日(日)
Ⅱ実施場所
セッション実施場所:千葉市中央コミュニティセンター
Ⅲ活動内容
セッション
Ⅳ参加者 計12名
乙ハヂメ、こてつ、量産型小市民、ヨッシー、オガワン、ephe、TOTO、フジキ、オキ、lamancha、かえで、ガリュー(見学者)
Ⅴ活動内容詳細
①顔合わせ
②セッション2卓実施。詳細は下記の通り。
ⅰ)『トーキョーN◎VA-X』GM:量産型小市民
ⅱ)ショートシナリオ卓
…クリスマス、年越し、正月をテーマに、システム、GMをそれぞれ交代で回すショートシナリオ卓
卓ごとの詳細…
ⅰ)『トーキョーN◎VA-X』GM:量産型小市民
ⅱ)ショートシナリオ卓
実施システムと担当GM、およびそれぞれのテーマ
ⅱ-1:『パラノイア トラブルシューターズ』GM:乙ハヂメ テーマ「クリスマス」
ⅱ-2:『マギカロギア』GM:TOTO テーマ「年越し」
ⅱ-3:『ゆうやけこやけ』GM:こてつ テーマ「お正月」
ⅱ-1:『パラノイア トラブルシューターズ』GM:乙ハヂメ テーマ「クリスマス」
シナリオタイトル「主よ我が魂を救い給え!」
【シナリオ概要】
市民たちがいつもの通り、幸福に生活していると突然ミッションの召集がかかります。
今回のミッションは旧算世界の祭り『X-max(クロス・マックス)』の再現と、その記録映像を作成すること。何でもこの祭りは、アルファコンプレックスのすべての市民を救い導くコンピュータの誕生を祝う素晴らしい祭りであるそうです。また、完成したビデオはアルファコンプレックス中に放送され、市民たちにより幸福な娯楽を提供することになります。
もちろん、このミッションに危険は一切存在しません。快適で楽しく、また非常に興味深い経験をもたらしてくれるでしょう。間違いありません。コンピュータがそう言っています。疑うのですか?
【キャラクター】
①にゃる-R-FAI PL:こてつ
所属サービスグループ : 研究設計局(R&D)
所属秘密結社 : FCCC-P(救世主コンピュータープログラマー第一協会)
ミュータントパワー : 五感増幅
強制ボーナス任務 : ロイヤリティオフィサー
秘密結社からの指令 :
「コンピュータを称えるX-maxの再現は我々の悲願です。しかし、卑劣なるコミーやミュータントどもの妨害が予想されます。何としても奴らを退治し、祭りの再現を完遂してください」
FCCC-Pの構成員たるにゃる-Rは、ミッションと秘密結社の指令が合致したキャラだった訳ですが。
当然にそれらを妨害しようとする連中に阻まれ、結果的にどちらも未達成に。
最後はFCCC-PのB様にZAPされ、クローンナンバーを使い果たしてしまいましたとさ。
②トウドウ-R-DCE PL:TOTO
所属サービスグループ : 動力局(Power)
所属秘密結社 : デス・レパード
ミュータントパワー :豪運
強制ボーナス任務 : ハピネスオフィサー
秘密結社からの指令 :
「X-maxをぶっ潰せ! なるべく派手に、面白おかしくやれよな!」
狂乱と破壊を至上命題とするストリートギャング的な秘密結社、デス・レパードの一員であったトウドウ-R。
IRのクズどもに幸福剤を投与しまくったハピネスオフィサーの鏡。
最終的には食料工場で起きた核爆発でWBCセクター全域が廃墟と化し、秘密結社からの評価を上げる事に成功した。
③ミュージック-R-EMX PL:オガワン
所属サービスグループ : 住環境精神統制局(HPD&MC)
所属秘密結社 : コミュニスト
ミュータントパワー :物体発火
強制ボーナス任務 : チームリーダー
秘密結社からの指令 :
「コンピューター礼賛の祭りなど言語道断! 祭りの再現を阻止し、アルファコンプレックスを労働者の手に戻すのだ! また、可能な限り同志を増やし給え! 人民革命は到来する。その道を開く事が我々の使命である。帝国主義のコンピューターを打倒せよ。革命を裏切ることなかれ! 健闘を祈る、同志よ!」
みんな大好きコミーはミュージック-Rだった!
まさかのチームリーダーとなった彼は積極的に任務遂行のために動いているように見受けられたが、その実彼の真なる目的は「X-max」の妨害と共産主義の同志を増やすことだった!
結果、「X-max」の妨害、及びブレイ-R以外の3名に共産主義のドクトリンを伝播せしめる活躍をするものの、デブリィーングにおいてミッション失敗の咎によって処刑される。
彼はクローンナンバーを使い果たした。コミーは息絶えたのだ!
④シュドウ-R-RZP PL:ephe
所属サービスグループ : 生産運用配送局(PLC)
所属秘密結社 : ロマンティクス
ミュータントパワー : 魅了
強制ボーナス任務 : ハイジーンオフィサー
秘密結社からの指令 :
「そもそもX-maxじゃなくてクリスマスなんだよ。これはコンピュータを称える祭りではなく、男と女がよろしくやるお祭りなのさ。なので、ふざけたX-maxなんて祭りは妨害だ。
なんでもクリスマスは靴下にプレゼントを仕込むフェティシズムにあふれたお祭りだったらしい。R&Dに潜入したメンバーが、キミたちのチームに箱型の爆弾と電気靴下を支給してくれる(キミが秘密のサインをすれば、彼は気付いてくれるだろう!)。プレゼントを靴下に入れてみたまえ、面白いことが起こるぞ!」
旧算世界の知識を、歪みながらも保有するロマンティクスの一員であるシュドウ-Rのみ、「X-max」ではなく本来は「クリスマス」であることを知っていた。そして、それだけでは爆発しない小型の箱型爆弾(ラッピング済)が、電気靴下に入れることで爆発することも彼だけが知る知識であった。
……装備をまとめようとしたチームメンバーが箱を靴下に入れて爆発するまでは!
本来彼だけが知るべき知識が漏洩したことにより秘密結社の指令達成は困難に思われたが、全てを(文字通り)無に帰す大爆発が起こり、結果的には「X-max」自体も妨害できたため、結社からの懲罰は無しでなんとか無事に生き延びることに成功した。
⑤ブレイ-R-NBJ :PL:ガリュー
所属サービスグループ : 中央処理省(CPU)
所属秘密結社 : プロテック
ミュータントパワー : 力場
強制ボーナス任務 : C&Rオフィサー
秘密結社からの指令 :
「どうせまたイカした新装備がR&Dから提供されるんだろ?特にヤバめなやつをこっそりがめて、俺様ちゃんらに提供してくれよな!爆弾とか、強力な兵器なんかだと嬉しいぜ!」
アルファコンプレックスにおけるハッキング&エンジニア集団プロテック。技術を娯楽と遊戯に用いることを信条とする秘密結社に属するブレイは、「X-max」云々以上にR&Dの新装備の横流しが至上命題となっていた。
小型核融合炉を搭載したワープ装置「エント=ツ」をチームリーダーにの指示により背負っていた彼だが、食品工場内でそれを一旦放置してしまう。これがWBCセクター崩壊の引き金になるとは誰も思いもしなかった訳だが……
ミュージック-Rの反逆的なプロパガンダを唯一逃れ、その混乱に乗じて小型の箱型爆弾(ラッピング済)を複数個隠し持つことに成功。「エント=ツ」は失ったが、核爆発からも逃れ、小型爆弾を結社に献上し、まずまずの評価を得ることになった。
【GM所感】
という訳で、「クリスマス」をテーマにした「パラノイア」でございました。
「クリスマス」⇒イエス誕生⇒救世主誕生⇒アルファコンプレックスの救世主といえば?
よし、コンピューター様の誕生祭をやっていただこう、という発想により書いた次第です。
「X-max」をクリスマスと言い間違えたり、
「サンディー・クローズ」をサンタクロースと言い間違えたり、
「小型の箱型爆弾」をプレゼントと言ったり、
「X-max T」をクリスマスツリーと言い間違えたらZAP!ZAP!ZAP!となりうる、
謂わば言い間違いトリックを多数ちりばめておきましたが。
結局言い間違いで死んだのは一人だけだったかな?
今回はZAPスタイルだったので、もっとガンガンレーザー銃を撃っても宜しかったのに……
さておき、秘密結社については完全にダイス目に従ったランダム配置だったわけですが。皆さん話が面白くなりそうなところにうまーく嵌っていただき秘密指令が非常に作りやすかったですね。
ミッションと合致する「FCCC-P」、
ミッションと背反する「コミュニスト」、「デス・レパード」、「ロマンティクス」、
ミッションの成否にあまり関わりない「プロテック」、と
割りとバランスよく別れたかと。
朝起きて目覚ましが爆発!歯磨きのとき歯磨き粉が爆発!
朝食の真っ赤なミートボールで顎が溶けて死亡!
ブリーフィング会場へ行くためにテレポーテーションシステム(カプセルに入った人間を一度分子レベルまで分解し【=つまり死ぬ】、目的の場所のカプセル内で再構成する【=つまクローンナンバーが増える】)に乗って死んだり! リニアモーターカー(一瞬で500km/hまで加速し、減速無く一瞬で停止する【=つまり、乗った人間はシェイクになる】)に乗って死んだり!
インフラレッドのクズどもには強気で、オレンジ以上の皆様には卑屈になったり!
お互いの腹の中を明かさず、隙あらば貶めようとし、自分の利だけなるように発言したり、秘密のサインでブルー様とやり取りしたり。
あとはなんやかんやあって、爆発が誘爆しまくった結果核融合炉に飛び火して辺り一帯が焼け野原になる、と。
なんともパラノイアらしいシナリオになったのではないかと!
弱冠お互いのZAPに遠慮が見られましたが……
Trust No One! せっかくのZAPスタイルです。
次の機会には是非、レーザー銃の光線が飛び交うパラノイアにしたいものですね!w
ⅱ-2:『マギカロギア』GM:TOTO テーマ「年越し」
ⅱ-3:『ゆうやけこやけ』GM:こてつ テーマ「お正月」
(12/14 一時更新)