新人研修 | ちばとーく 

ちばとーく 

千葉徳洲会病院 看護部ブログです。

看護の場や日常の様々な出来事をお届けします。

ブログへのコメントはいつでもウェルカムです。随時受け付けますので、お待ちしております。

こんにちは~照れ

2020年も残すところあと3ヶ月…。

4月に入職した新人さん達も半年が経とうとしていますヒヨコイエローハーツ

 

今回の新人研修は『シミュレーション研修~多重課題~』です100点

   忙しい業務の中で予定外の出来事が重なった場合、

   優先順位その根拠を考え、行動することが求められます上差し

 

ブリーフィングむらさき音符5グループに分かれ情報収集

シミュレーションブルー音符普段のように4人の患者さんをラウンド

患者さん役はラダーⅠ教育担当の師長さんですハート

デブリーフィングピンク音符シミュレーション後グループ毎にディスカッション

各自がそれぞれに得た情報を、グループでディスカッションする事により優先順位の根拠や多重課題の対応、及び適切な報告が出来ることを目的として取り組みました。

 

そして最後に発表ピンク音符


 

このような感じで半日という短い時間でしたが、勉強の秋にふさわしくとってもイイ研修ができました拍手

新人さんたちの学びを深めることができたのではないでしょうかウシシ

準備してくれた先輩看護師さんありがとうございましたキラキラ

看護事務 吉村・中野