👨‍👩‍👧家のみんなが、
ワシの方を見ながら、
何やらヒソヒソ・・・



と、つい聞こえている
ふりをすると
・・・奥ちゃんが耳もとで


おっとと・・・

補聴器の話は以前から
何度も何度も・・・


「補聴器」が、どーも
苦手なワシは、あわてて
庭に退避しましたよ。

まったく・・・


静かなのは、いいすねー。




ところが・・・


き、聞こえてきました。




と、いう内容の
お話を今回、描きました。

詳しくは、
現在、発売中の
『ビッグコミック』で
読んで下さると
嬉しい😌🌸💕です。












😡💢🔥NO WAR ❗❗

😅80年も昔、

ワシら一家六人は

中国大陸から、命からがら

日本に帰国しました。


当時ワシは7歳。


その時に乗せてもらった

船が、富山湾に停泊している

「海王丸」だとわかり、

昨日、息子たちに連れられて

訪ねて来ました。



側に寄って見ると、船体は

真っ白い塗装で、すっかり

きれいになってますが、

すがた形は、間違いなく

昔、乗った引き揚げ船です。

🥲懐かしいなー。


当時、この船の甲板や、

暗い船底に、空腹でやせこけた

ワシら引き揚げ者たちが

大勢、横たわっていました。



航海の途中、病気や栄養

失調で亡くなった人たちは、

夏場で、すぐハエがたかって

腐敗が始まるので、


船尾の、このあたりから

遺体を海にほおむるのです。


『ひねもすのたり日記』の
第1集・22話より


ワシの知ってる爺ちゃんや

友だちも、海の底に

たくさん沈んでいきました。


想い出すと、とても

胸が痛く・・・船を降りて

から、改めて手を合わせて

🙏お別れしました。


戦争というのは本当に

本当に残酷です。










😡💢🔥NO WAR ❗❗





😃『ひねもすのたり日記』

予告編の続きであります。



会議にちゃんと
参加して、話は聞いて
いたんですが、


みんな、ビックリ・・・


近ごろは、もう・・・
こんなことが日常茶飯事。

我が家でも、
みんながヒソヒソ


また、ワシの悪口を・・・




        (続きます)










😡💢🔥NO WAR ❗❗