みなさま!おはようございます!

昨日数人の方よりメールをいたいて・・・

ご報告がすっかり遅れてしまっていたことに気がつきました。

今回よりアーツJクラフツ展の名称がAJCクリエイターズコンテストに変更になりまして

ただ今受賞作品が上野の東京都美術館で展示されております。

こちらに作品出展させていただきまして

このたび審査員奨励賞をいただきました。<m(__)m>

きちんと撮影したものがないのですが

取り急ぎの写真です。

色はまったくきちんと出ていません。。。。<m(__)m>

赤はもっと深い濃い赤です。


岸 美砂子のジュエリー物語(ストーリー)-岸美砂子オリジナル作品


岸 美砂子のジュエリー物語(ストーリー)-岸美砂子オリジナル

タイトル

~想~

最近蝶々をあまり見なくなりました。

空気がよくない為ではないでしょうか?

震災された方は、いまだにご自宅に帰られない今の現状。。。。

1日でも早く、大輪の花が咲き

綺麗な蝶々が舞うような

そんな環境を願って

をテーマにしました。

技法はワイヤーレース・ジュエリーとジュエリークロッシェの

コラボ作品です。



実は

申込みをした時点で、すぐにデザイン画を書き

メインパーツだけ購入して準備しておりました。

3月に入って時間がとれるだろうと見込んで・・・・

ですが

突然色々家庭の事情が変わり

まったく制作時間がとれなくなりました。

金ちゃんの余命半月宣告後、母が倒れ

締め切りも多い中

まったく時間がなくなり、精神状態もかなりつらくなりました。

キャンセルしようにもすでにご迷惑がかかる日程で

締め切り3日前には

蝶々しかできていませんでした。

奇跡的に締め切り2日前の2日間

金ちゃんの具合もよくなり

それから

病院で点滴をする待ち時間とか

母の夜の付き添いの間の2日間に

一気に作りました。

今思うと

私の為に元気にしてくれた2日間だったようです。。。。


はじめて

途中でデザインを替えました。

しかも理由が間に合わないから、というもので・・・

ですので

完成しただけありがたいことでした。

そばで

あきらめるな、と叱咤激励してくれた主人に感謝です。。。。

そんな中の制作作品ですが

実物をご覧いただく機会がございましたら

そっと見ていただけましたらと思います。<m(__)m>



今日はカルチャーです。

みなさま

今週も素敵な1週間になりますように。。。

ではまたね。

(#^.^#)

ぽちっとクリックいただけましたら嬉しく思います!(#^.^#)ラブラブ
いつもありがとうございます!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ