8月のランチ会は
名鉄グランドホテルの
「北京宮廷料理 涵梅航」
名鉄グランドホテルは
名駅エリアの再開発によって
2026年の3月22日で閉館してしまいます。
行けるうちに行こう!と予約。
同じ階のダイニング「アイリス」は
数度利用したことがありますが
こちらは初めてです。
飲茶ランチコース 4,500円です。
今月のおもてなしのお茶
前菜の盛り合わせ
(クラゲの和え物、豚すね肉の冷蔡、胡瓜の甘酢漬け)
トマトと玉子のスープ
やさしい味です。
小海老と冬瓜の薄塩旨味炒め
こちらも薄味で上品な味です。
大皿からそれぞれ取り分けて提供されます。
細切りジャガイモと豚肉の唐辛子炒め(辛)
”辛”とメニューに書かれているのを見て、
辛いものが苦手な友人に大丈夫かと話していたら、
聞いていた店員さんが
「辛味を抑えられますよ」と言って頂き
お願いしました。
(スープが出たタイミングでした)
ちゃんと辛さ抑えられていました
他に食べられない食材がないか聞かれたので
頼めば対応してくれるのですね
蒸し物三種盛り
(スープ入りショウロンポウ、玉葱入り焼売、豆苗入り蒸し餃子)
ショウロンポウ、「小」じゃないよね
スープたっぷり、美味しかったです
皮が厚めなので、これ食べたら急に満腹感が。
焼き点心
(焼き大根餅)
大根餅、久しぶりに食べておいしかった
海鮮入り醤油チャーハン
今まで薄味だったのが、これだけちょっと濃いめ。
醤油ではなく胡椒?スパイス?なのか
辛さがあって、ちょっと体温が上がる感じでした。
小豆入り南瓜のデザート
クリーム状の、ちょっと不思議なデザートでした。
写真を見ると量が少なめに見えますが、
お腹いっぱいになりました。
全体的に上品な中華でしたね。
さすが宮廷料理
コース料理は落ち着いて食べられるので
やっぱりいいですね。
ただ、中華の難点は
食後のコーヒーがないので
(全員、コーヒー好き)
もう一店行く必要が出ちゃうんですよね
この時は「Cafe&Meal MUJI」も
「アフタヌーンティー」も長蛇の列で、
なんとか待てそうな「TIFFIN CAFE」へ。
ちょっと待ちましたが、運良くソファ席に案内してもらい
またひとしきりおしゃべりして、
やっと解散しました
閉館までに「アイリス」も
もう一度行きたいです。
ブログを振り返ってみたら、
5月と6月を書いていなかったので
(7月はスケジュールがあわず未開催)
また書きます!