大阪で買って来たのは定番、
「りくろーおじさんのチーズケーキ」
今回は特に欲しいものがなかったのですが、
これだけは買って帰ろうと思ってました
ところが、新幹線改札内で買おうと思っていたところ
なんと入荷待ち!
時間未定!
どうりで並んでないと思ったよ。。。
でも新幹線の時間まで30分以上あったので
どうせ暇だし待つか、、、
と思っていたところ、
なんかそれらしき荷物が到着!
確信ないまま、その辺りにいた人たちが
私と同じくわらわらと並び始め
すると、みるみるうち箱詰めされ始め
私の後ろは長蛇の列に!
(やっぱりちょうど入荷したのでした)
無事に5分待ちぐらいで買えました
新幹線ホームはこの紙袋か、551の紙袋の人であふれていましたねー
自宅用だから1ホールだけ。
おじさん印、かわいい
1ホール1,065円。
去年買った時は965円だったなぁ~
2月に値上げしたらしいです。
友人は「昔は500円ぐらいだったのにね~」
と言ってました
(ここ3年の値上げがエグイですね)
あたためるとふんわりがもどって
口でとけるしゅわしゅわ感もあって
やっぱり美味しいなぁ~、と思います
でも千円超えてしまったのは痛いなぁ~
旅行中、コンビニやドラッグストアで
「カール」をよく見かけて
(今は西日本でしか売っていないんですよね)
買って帰ろうかと思ったのですが
あれって結構かさばりますよね
今回小さめのボストンで行ったので
あまり空きがなく
しかも割れやすいと思ってやめました
すると、近所でこれを発見
パックル!
先日ネットで
「カールにそっくりだけど大丈夫か」
という記事を読んだばかり
似ているけれど、味は微妙に違うらしい。
食べるのが楽しみです