先週、まん防が発令する前に、駆け足で2回バレンタイン催事へ行っていました(;^_^A

前回書いたスフォリアテッラ以外に購入したもの。

 

 

毎年、ショコラプロムナードで購入しているN.Yキャラメルサンド。

今回はピスタチオということでスルーできず、並んで購入してきました。

感染者数が増え始めた頃で、開店時間の30分後ぐらいに行きましたが、それほど長い列ではありませんでした。

10~15分ぐらい待ったかな・・・?

 

 

やっぱりプレーンのキャラメルサンドも購入しちゃうよね。。。

それぞれ4個入りにしました。

賞味期限が2~3週間と短めだし、私しか食べないので。。。

 

1日目に行った時はがまんしたけど、

2日目にやっぱり我慢できなくて購入した鎌倉紅谷さんの「クルミっ子」の限定缶。

 

 

缶が好きなんですよね。。。

以前タカシマヤに出店した時に、茶色い缶も購入。

 

 

そんなに缶ばかりあっても仕方ないし、

結構量も多いから今回は我慢しようかと思ったけど

やっぱり帰ってから気になって、2日目行った時は迷わずかってた。。。

 

 

とりあえずこれは3月まで賞味期限があるので。

こんなに買ってるけど、今ダイエット継続中なんですよね、一応。

オートミール置き換えで、とりあえず1.2キロ減ってます。

なので、甘いものは2日に1回ぐらい、朝食べてます(結局、食べてるけど)

娘がおやつというものを、ほとんど食べないのでね。。。(見習いたい)

 

 

 

 

楽天でも買えるけど、大丸松坂屋オンラインで、時々期間限定で買える時があるので、その時に購入してます。

 

 

 

☆おまけ

催事って、列が短くても一人一人の対応が長くて意外と進まないですよね。

一人の購入数が多いし、それぞれの包装なんか時間かかるし、質問する人もいるし。

ピリピリしてる人も多いんですよねー。

先日スフォリアテッラを購入した「オスピターレ」で、すごく息巻いて苦情いいに来たおば様がいて。

最初、列を整理してる店員さんに息巻いてて埒があかず、松坂屋の担当者?を呼んで、

それでも怒り収まらず、気付いた「オスピターレ」の責任者の人が出てきて、応対してた。

内容は支離滅裂で私は理解できなかったけど、あーいう頭に血が上っている人はとりあえず話を聞くのが大事なんですね。

だんだん軟化してきて、それでも同じことぐちぐちぐちぐち言ってたなー。

人が怒ってる様って醜いな、言いたいことがある場合は冷静に相手に伝えよう、と勉強になった次第ですハイ。