汚台所の掃除が終わった。

『汚台所』

と書いたところで、自画自賛。

なかなか的確な表現であった。


シンクはもともと真っ白だったはずだが、うっすらベージュ系の色に変わっていた。

水周りはなにか黒っぽいものがもこもこと育っていて、本日やつらとようやくおさらばできた次第。


やはり掃除というものは定期的にやるべきだな。


分かってはいたんだけど。


つい「なにも私の目には映ってない」と現実から目を逸らし続けた結果がコレだ。



白いシンク、白いタイル、ぴかぴかの蛇口。


清々しい。


来年はしっかり掃除をしよう。

毎週、1回は蛇口周りを磨く。

そうして水分はきちんとふき取り、なにか育たないようにしっかりと除菌だ。


タイルを触った触感は「つるつる」。


年中、この状態をキープできれば年末の大掃除など不要だ。





………・





無理ですね。


もともとお客が来る前、とか大掃除とか、そういうイベントごとがないと掃除なんかしないっす。

できないことは宣言なんかすべきじゃあーりません。


埃なんかじゃ人間は死なぬ。




というわけで。



大掃除終了。


来年はそこそこのペースでがんばります。

ハイ。