iPhone修理のリペアくん千葉店のブログ

iPhone修理のリペアくん千葉店のブログ

千葉県千葉市中央区のiPhone修理のリペアくん千葉店です。
iPhone・iPad・iPadmini・iPodの修理はお任せ下さい!
フロントガラス交換、液晶交換、ホームボタン修理、水没 等丁寧に修理致します。
またガラス割れ以外の修理もお気軽にご相談下さい!!

Amebaでブログを始めよう!

皆さんこんにちは!!!

iPhoneiPad修理リペアくん千葉店、Kです。

 

 

今日は節分ですね。

最近では豆まきよりも恵方巻の方が主流になりつつあるようです。後始末も楽だし鬼に向かって笑顔で豆を投げつけるといういじめを助長するような行為で教育に悪影響を及ぼすこともなく、鬼のお面(凝った人は服まで)買う費用も必要なく、良い事です、たぶん。

 

そんな私は未だ恵方巻を買っていないのです、もちろんギリギリで安くなるのを待っての事です。ついでに好き嫌いが多いので嫌いな食材が入ってない物を探さなくてはならないから大変です。

 

そんな恵方巻、いくつかルールがあるそうです。

 

まず、恵方をむいて食べる事!

今年の方角は北北西だそうです。今時はコンパスを持ってなくてもスマホで調べられるからとても便利ですね。壊れていたらぜひ直しましょう。

恵方ってどうやって決まっているんだろう

 

 

次に、黙って食べる事!

しゃべりながらは行儀が悪いですからね。お母さんに怒られたら節分が嫌いになってしまう事も有るでしょうから気を付けて下さい。

本当は神様的な何かに失礼とかそういうのだと思います。願い事をしながら食べた方が良いそうな

 

そして、一気に食べる事!

途中で辞めるくらいなら後で吐く方を選ぶ。ここで負けてはこれからの人生も同じような物になります。

切ったりしてはいけないそうですが、割と大きさって店によってまちまちですよね。初めから短めのを買う事をお薦めします。

 

 

と言う感じで、ネットで見た知識と個人的見解を交えての内容でした。本当はもっと細かいルールがあったりで、大分簡略化されたルールや亜流なルールが広まっていたりすので、上記3つさえ押さえておればきっと大丈夫だと思います。と言うかほとんどの人はこれしか気にしていないと思います。後は、恵方巻など知らず太巻きうっとるやん食べたろって人がいるくらいでしょう。

 

 

 

 

ここから修理情報

 

ついにiPhone7の修理を始めました。

最新機種を手に入れたのに画面割れちゃったどうしようという方。是非ご相談下さい!

 

 

 

 

 

 

 

以上、

iPoneiPad修理リペアくん千葉店、Kでした。

 

 

 

 

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 

iPhone、iPad修理のリペアくん千葉店

営業時間:11:00~20:00 年中無休

TEL:043-441-7756

〒260-0015

千葉県千葉市中央区

富士見2丁目14-6 山田ビル2F

URL:iPhone修理のリペアくん【千葉・船橋・柏・津田沼】 

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆