どうも、えびです。

 

 

 

上棟の翌日に雨模様だと不安で仕方がない今日この頃

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

 

こればっかりは、ウィザースホームを信じるしかないですね。

頼んます、監督さん……!!

 

 

 

 

 

さて、本題。

前回から、えび家のコンセント計画について紹介しています。

今回は1階の後編「ダイニング・キッチン・洗面所・階段」あたりですね。

 

コンセント関係は大いに悩んだ箇所ですので、テンションアップアップでいきましょう!!

(うん、私に絵文字は似合わないな。だが使う!!

 

 

※前回はこちら

コンセント①(後悔してなるものか!~1階前編~)

 

 

 

 

 

【コンセント 1階】

(もう一度、1階全体のコンセント配置も載せておきます)

 

 

【コンセント 1階 ダイニング】

 

ダイニング周りはこのような感じです。

ダイニングというより、スタディスペース周りのコンセントがメインですね。

 

・スタディスペース南側・机上(2口:高さ85cm)

 スタディスペースの机の上にコンセントが来るようにしました。

 ノートパソコンや照明スタンド、各種充電等使用用途は多岐にわたるでしょう。

 

・スタディスペース北側・机上(2口:高さ85cm)

 南側だけでなく、北側にも2口コンセントを設けました。

 机上に4口もコンセントがあれば足りるのではないでしょうか。

 息子たちよ、思う存分コンセントを使用するが良いわ!!

 

・スタディスペース北側・机下(LAN端子:高さ45cm、電話端子)

 机上だけでなく、机の下にもコンセント類を設けました。

 正直、固定電話とか持つ予定ないので使用予定は今のところありませんが

 標準で1か所ついていたのと将来的に使わないとも限らないので、目立たない机の下に配置しました。

 (電話端子って他の用途あるんですかね?)

 1口コンセントもついているので、机に穴を開けて配線してもいいかもですね。

 インパクトドライバーにホールソーをセットして、グイーンガガガ。お父さんの腕の見せ所やで!!

 あ、念のためここにもLAN端子を設けています。

 

・ダイニングテーブル(2口:高さ85cm)

 キッチンカウンター部分にコンセントを設けました。

 ちょうど、ダイニングテーブルの上にくる高さですね。

 ブログを読んでいると、この位置につけて便利という意見をよく見ます。

 確かに、ホットプレートを使用するときなど便利そうですので、えび家でも設けました。

 

 

【コンセント 1階 キッチン】

 

キッチンのメインは、やはりカップボード周辺ですね。

わかりにくですが、灰色の箇所の左側の2マスにまたがっている部分がカップボードで、

右側の1マス部分がパントリーです。

 

※カップボードについてはこちら

水回り設備②(一騎当千のカップボード編)

 

・カップボード上部(2口×3:高さ115cm)

 カップボードの棚の上には計6口のコンセントを設けました。

 カップボードの高さが100cmなので、コンセントは115cmの高さです。

 「オーブンレンジ」「トースター」「コーヒーメーカー」「フードプロセッサー」

 少なくとも4つは常時使用しそうです。

 真ん中の窓の下のコンセントは臨時使用用途になりそうです。

 右側のコンセントには、オーブンレンジ用にアースがついています。

 

・カップボード下部(2口:高さ93cm)

 カップボードには家電収納庫がついていますので、当然そこにもコンセントがあります。

 「炊飯器」「ポット」用ですね。

 

・パントリー(2口)

 パントリーにもコンセントを1か所つけています。

 えび家では「冷蔵米びつ」を使用しており、それをパントリーに収納する予定なのです。

 また、将来的には「生ごみ処理機」を置く可能性もありますので。

 

・キッチンカウンター(2口:高さ95cm)

 ここは絶対に欲しかった。

 ここにコンセントがあると料理の時に絶対便利ですよね?

 妻に「ここにあると便利だよね!?」と聞いたら「うん」の一言で終わりました。

 

 

【コンセント 1階 ワークスペース・洗面所】

 

洗面所ワークスペースです。

当然洗面台にもコンセントはついていますが、ここには記載していません。

 

・ワークスペース(2口:高さ85cm)

 当然、ワークスペースにもコンセントを設けています。

 机の上にくるように85cmの高さです。

 正面に窓がある関係上、正面ではなくサイドにコンセントをつけています。

 (なるべく電気配線がしやすいように)

 サイドで使いにくくないか、少し不安ですが……

 

・洗面所入口付近(2口)

 階段側からの入り口付近はドアだらけで配置するスペースがないため

 ワークスペースからの入り口付近に配置しました。

 用途は特に決まっていません。

 夏場の扇風機や、冬場のヒーター用かな?(置くつもりはないけど)

 ああ、あと梅雨時期の洗濯物用に除湿器とかがあるか。

 

・洗面所収納内部(2口:高さ118cm)

 洗面所唯一のこだわり部分!

 洗面所収納のオープンな部分にコンセントを設けました!!

 ……この説明だけではわかりにくいと思いますので、詳細は収納回に語るとして。

 用途としては「シェーバー」「電動歯ブラシ」の充電を想定しています。

 洗面台の中にもコンセントはついていますが、充電には使いにくそうなんですよねえ。

 なので、洗面所収納の部分で充電しようかなと。

 あれ、そんなにこだわりって言えるレベルか?汗

 

 

【コンセント 1階 階段付近】

 

これ、文章で説明するの難しいぞ……

 

・1番左側(2口)

 この書き方で伝わりますかね?

 この位置にスイッチ等も来るのですが、ここの下にコンセントを設けました。

 使用用途は決まっておりません!

 念のためにつけただけです!!

 「使用していないコンセントランキング」の上位に来そうなコンセントです。

 

・階段収納(2口×3)

 えび家では、階段収納を3か所設けています。

 (図の灰色部分)

 それぞれの収納スペースに1か所ずつコンセントをつけています。

 収納内部へのコンセント。

 掃除機を充電したり、ルンバの充電基地にしたり(ルンバ持ってないですけどね!)

 収納内部にコンセントをつけなかったことで後悔されている声があまりに多かったので

 ビシッ!バシッ!ドガッ!と設置しました。

 

・1番右側(2口:高さ100cm、2口)

 実はえび家には、スイッチニッチがあります。

 詳細はまた語りますが、そのスイッチニッチ内部にコンセントを設けました。

 ホルダーをつけてスマホタブレットを充電するようです。

 うまく機能するかは神のみぞ知る……

 あと、スイッチニッチの下にも、通常の2口コンセントを設けました。

 

 

 

 

 

ふう……、ひとまず1階は終わりました。

なんだか文字ばっかりになってしまい申し訳ない。

(いつものことですが……)

 

ただ、必死こいて考えたことを全世界に公開するのは

頭の中が素っ裸になるようで、アドレナリンがドバドバ放出されますね。

 

 

さ、次回は2階ですね。

2階は前後編で分けることなく、サクッと紹介していきたいと思います。

 

こうご期待!!

 

(あ、気が向いたらで構いませんので、何か意見あったらコメントくださいですです。)

 

 

 

 

 

 

~おまけ・リアルタイム情報~

 

2019年4月上旬  : HM探し開始【済】

2019年6月中旬  : 土地の買付証明書提出【済】

2019年6月下旬  : 建物の請負契約、土地の売買契約【済】

2019年8月上旬  : 図面確定【済】

2019年9月中旬  : 確定契約【済】

2019年9月下旬  : 地鎮祭【済】

2019年10月上旬 : 着工【済】

2019年10月下旬 : 上棟【済】

 ~今ここ~

2020年1月下旬  : 引き渡し予定

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村