アクセスいただき、ありがとうございます!



先日の夜尿とADHDの通院があった日、息子は塾の日でした。


帰って来た時の電話では


『学校の宿題の漢字と計算は終わっておいてね』
一度帰宅して、おやつの上に置き手紙もしてきた 


と伝えました。
 

もちろん、息子は

『うん!だいじょうぶ!』←いつもの軽い返事


診察が意外に早く終わり、ギリギリ息子の塾に行く時間に間に合いそうだったので、また電話しました。


母『診察終わったから、今から帰るからね。
        宿題終わってるはずだから、楽しみにして
       帰るね~♪』


息子『うん?あっ!でも最後の方は終わって
          ないかも~。ママ何時にかえって…』



母『楽しみにして帰るね~♪』



ブチッ


とりあえず、電話切ってみました真顔



病院からは自転車で15分くらいで、息子も一緒に行き帰りしてはいるのですが、どのくらいで私が帰ってくるか分からない様子。


私の頭の中ではジョーズのテーマ曲が うお座


デーーデンッ!

デーーデンッ!

デーデーデーデ

デーデーデーデ

デデデデデデデデ!!!

キャーーーァ!



(ドア)…ガチャッ!

ただいまーーー!



ガゴーンッ!!


恐怖のあまり?玄関のチェーンが閉まってました汗


ごめん。
母やりすぎたウインク


宿題最後の方は終わってなかったけど、ちゃんと塾に行く準備して、リュックも背負っておりました~


帰るコールで焦ってやったようですが、こんなもんかなぁというくらいは出来てたので、そのまま二人で塾へ。

リュックと水筒は私の自転車に置き、息子はピューンと走ったり、ピョンピョンとギャロップしたり…


塾に到着して、そのまま入ろうとする息子と塾の先生が遭遇しました。


『おはよう(夕方でも塾の先生はおはよう?)。
    
     
    ………………………カバンは?』



リュックも水筒も忘れて塾に行こうとしてました~笑い泣き