5年ぶりに訪れた江戸川区東小岩・善養寺。!(^^)! | 千葉の歴史、名所、旧跡アドバイザー・尼木のブログ

千葉の歴史、名所、旧跡アドバイザー・尼木のブログ

魅力満載、千葉の見どころをナビゲートします。

江戸川区東小岩に建つ善養寺を約5年ぶりに

参拝いたしました。(^^♪

創建は室町時代の大永7年(1527年)

京都醍醐山頼澄法印が霊夢のお告げにより

小岩の地を訪れ堂宇を建立したのが始まりと

されております。(*'▽')

また永正6年(1509年)柴屋軒宗長の東路のつと

にも善養寺の記事があり・創建年代が遡るものとも

考えられます。( ˘ω˘ )

江戸時代には小岩不動尊と呼ばれ・多くの人々から

篤い信仰を受け参拝者で賑わったようです。(*‘∀‘)

おびんずる様。撫でるととてもご利益があるとの

ことです。コロナ禍のため紙を当撫でます。

境内には松の木の横綱・影向(ようごう)の松が

植えられております。樹齢約600年とのことです。

昭和56年(1981年)9月6日当時の大相撲の理事長

春日野理事長(元横綱栃錦)が横綱に推挙いたしました。(^^♪

また江戸時代の天明3年(1783年)7月・浅間山の

大噴火により江戸川に流れ着いた犠牲者を当時の下小岩村

の人々が手厚く供養し・埋葬した供養碑が建立されて

おります。当時の浅間山の噴火の凄まじさを今に伝えます。(´-ω-`)

5年前に参拝に訪れた時はまだ御朱印を集めておりません

でした。参拝後寺務所を訪れ御朱印を頂きました。(*'▽')

歴史アドバイザーの横綱を目指したい・あまきオフィス

https://www.amaki-office.com