松平定信の史跡、海荘跡と長谷川平蔵。!(^^)! | 千葉の歴史、名所、旧跡アドバイザー・尼木のブログ

千葉の歴史、名所、旧跡アドバイザー・尼木のブログ

魅力満載、千葉の見どころをナビゲートします。

松平定信の史跡を巡る東京探索、今回は海荘(はまやしき)

の跡です。(^^♪

江東区牡丹町、大横川に架かる東富橋の袂には海荘跡

があります。こちらは文化13年(1816年)に松平定信が

隠居後に購入した抱屋敷で、深川海荘(ふかがわはまやしき)

とも呼ばれていました。(*'▽')

松平定信は造園家としても有名だったようで、先日ご紹介

した築地の浴恩園や領地の白河の南湖公園などの庭園も

手掛けたそうです。(*‘∀‘)

こちらから北に向かった墨田区菊川には、江戸の治安維持

と人足寄場運営に尽力した長谷川平蔵の屋敷跡があります。

松平定信は寛政の改革による緊縮財政で十分な寄場運営費

を出さず、長谷川平蔵は幕府の公金を銭相場に使用したり

自分の土地を人に貸したりして、運営費を捻出していました。( ˘ω˘ )

【近くにある大阪王将、この後打ち合わせのため今回は我慢】

松平定信は長谷川平蔵の行いを快く思わず、町奉行昇進も

叶わなかったのでしょうね。いつの時代も上司から疎まれると

出世出来ませんね。(´-ω-`)

今でも不思議に思うのは、長谷川家が屋敷替えになった後

遠山金四郎がこの地に居を構えたことです。江戸時代に

庶民の喝采を浴びた2人、何かの縁があったことでしょう。('◇')ゞ

【東京駅八重洲口・北町奉行所跡】

時々庭園を眺めながら茶菓を楽しむ、あまきオフィス

https://www.amaki-office.com