祝日だった今日。オミクロン株の流行もあり、早々と買い出しを済ませ、11時前に帰宅。

 

 

 

掃除などをしてテレビをつけたら、ちょうどスノーボード男子ハーフパイプをやっていて、最後の3本目でした。

 

 

 

平野歩夢の3人前に、過去3回金メダルを獲得し、今大会で現役引退するショーン・ホワイトが登場。残念ながら最後は転倒してしまい、4位に終わってしまいましたが、その後に他の選手が寄ってきて、ハグしたり、称えあう姿は感動的でしたね。

 

 

 

一番最後に平野歩夢でしたが、最初から高さもあって素晴らしい滑りでした。この競技に関して自分は全くの素人ですけど、素人目にも技の凄さが分かるものでしたし、とにかく転倒しないで滑り切ってくれと願っていましたね。

 

 

 

次々に難易度の高い技を決めて滑り切り、結果は96.00点で1位となり、見事金メダルを獲得しました。2大会連続で銀メダルだったので、三度目の正直ではないですが、本当に良かったです。

 

 

 

最初の2本はリアルタイムで観れなかったんですが、後で映像を観ると、確かに2本目のジャッジは厳しかったような・・・。それも含めて金メダルという結果が出て嬉しかったですね。

 

 

 

今大会は弟の海祝もオリンピック初出場で9位でしたが、インタビューで兄のことを“兄ちゃん”と呼んでいるのが何か良いですね。兄のことが目標であり、ライバルであり、大好きで、とても良い関係なんだなとほっこりします(笑)。

 

 

 

仕事などで観れていないものも多々ありますが、他の競技で日本にとって不利な判定だったり、疑問に残ることが目立つ今大会。それを少しでも払拭してくれた平野歩夢。お見事でした。本当にありがとう、そしておめでとうございます!!