こんばんは♡

 

パラレルキャリア看護師

千葉明美です♡

 


前回は、向井ゆきさん直伝のノートの書き方について、シェアさせて頂きました♡

 

→💎【向井ゆきさん直伝】ノートの書き方♡自分を知ること、知り方にフォーカス♡

 

今回も引き続き、ノートの書き方について、シェアしていきます♡

 

 

 


 


ゆきさんのクリエイションの

 

最初の種は、1つの文(Fact)。



何かの広告だったり、ニュース番組だったり、本の一文など、"本当に小さなところ"で拾う。

 

そこから、思考をクリエイションしていく

 

自分はどうできるのか?

それってどういう意味なのかな?

 

と考えていく。

 

 

💎自分の思考力が深ければ、どんな本からでも、たくさんのことを学べる!!

 

逆に、思考力が浅いと、どんな本からでも学べない。

 

Fact以外を受け取ることができない。

 

どんなに簡易的な本だって、

 

「その著者は、誰に向けて発信しているのかな?」とか、

 

「この本が売れているんだったら、どこにニーズがあって、世の中はどっちの方に傾いているのかな?」とか、

 

思考ができる✨

 

 

 

例えば、堀江さんの本。


 最近の堀江さんの本は、活字が圧倒的に減っている。(Fact)

 

これは、本離れ、活字離れからきている。

 

本を見ると、時代の流れが見えてくる。👀✨





(↑私が持っている本📖 タイトルに思いっきり「マンガ版」と入っている…)

 


情報が少ないと、キャッチすらもできない。

 

「ハイ、終わり〜!つまんなかった!!」では、とってももったいない!!

 

 

以上が、私にとってのFact(ゆきさんから学んだこと)🌹

 




これを右側(クリエイション)のページで深めてみた💡

 

 

自分への問い:

 

私も堀江さんの本を何冊か持っているけれど、

 

私自身が、「漫画+文章」という本をセレクトしている理由はなんだろう?

 

自分の答え:

 

短時間で、スラスラ読めるし、わかりやすいから!

 

活字の本も好きだけど、漫画が好きな私は、"読みやすさ"、"理解のしやすさ"という視点で、

 

その本を手に取っていた=購入したと思う。

 

↓ 

 

自分への問い:

 

自分自身にも当てはまる、ここから言えることや、自分はこれからどう行動していく?

 

🌹自分が発信する場合、文字ばかりではなく、写真を入れて視覚的に訴える。

 

🌹現代はスマホ時代。

 

PCでの読みやすさ、見やすさよりも、スマホでの読みやすさ、見やすさを意識する。

 

🌹1つの記事に長文を書くのではなく、短文で数記事に分ける。

 

(ゆきさんの分析✨では、ブログ1記事に画像は3つ位、600〜800文字位だと良いそうです✨)

 

という行動ができます🐾



 

 

この右側(クリエイション)に書いた行動を、どんどん実践していこう❤️

 

「行動力」は、自分辞典レッド🌹の長所✨



ファイト自分❤️

 

Love me ❤️

 

 

また更新します♪