旦那さんの転勤で
生まれ育った神奈川県川崎市から
宮城県仙台市へ
仙台歴1年9ヶ月です。
旦那チャン→40代後半
私→41歳
長男→平成18年8月生
次男→平成21年3月生
長女→平成25年9月生
三男→平成29年5月生
四男→平成30年7月生
4男1女の7人家族です
梅雨明け~
どうりで暑いワケよね
ここ数日
四男の幼稚園準備品の
お名前書きやら
縫い付けなどしておりました
昨日、
制服一式と、お道具箱なども届き
(三男の帰りのバスの時に届けてくれました)
出来る物から名前書き。。。
パトカーのワッペンはあるけど
スモックの背中部分に付けるひらがなワッペン
無いなぁ~と
(後ろからも名前が分かる様に我が家はお名前ワッペンでデコッてます)
四男の名前の近々買わないと
夏休み明け初日から登園なので
バタバタしない為に
今月中には全部終わらせておきたい
今日から三男は夏休み突入です
年少さんも宿題が2つ程出ております。
毎日の
お天気チェック
はみがき
お約束
が1枚
毎日の
朝ごはん
外遊び
就寝時間
が1枚
上2人は宿題やったか?の声かけしますが
長女はワークとか
また丸つけまで宿題あるんだろうなぁ~と
親の出番が多いめんどくささ。。。
朝、昼、晩のご飯作り。。。
夏休みなんて
なくなってしまえ~
と
毎年思う。
小学校、中学校は来週から夏休みですが
夏休み入ってすぐ
小学校、中学校と
上3人は面談があるので
白髪染めもしとかないと
鏡で髪チェックしてると
本当に白髪増えたなぁ~
オシャレなママさんが多い中
自分を見ると
髪だけ
なんか、みすぼらしい
悲しくなってきますね。。。
髪どうにかしなきゃ