旦那さんの転勤で
生まれ育った神奈川県川崎市から
宮城県仙台市へ
仙台歴1年9ヶ月です。
旦那チャン→40代後半
私→41歳
長男→平成18年8月生
次男→平成21年3月生
長女→平成25年9月生
三男→平成29年5月生
四男→平成30年7月生
4男1女の7人家族です
昨日、四男の幼稚園準備品で
ポチポチポチポチしまくったので(笑)
今日から続々届きます
名前書きしなくちゃ
願書を出して
ホッとしてたら
昨日の朝、バスの送りの時に
幼稚園無償1号認定書類を
書いてねって渡されました
またコレかぁ~
小学校3年生までの上の子が居る場合
副食費も免除になるかも?とかで
学年や学校名書かないとらしいので
長女、三男の必要箇所を書きましたが
我が家は免除とかになるのかなぁ
ネットで色々見てみましたが
言葉も難しいし
表見ても
全然分からないわ
まっ安くなったら
ラッキーくらいかな
受けれる恩恵があれば、ありがたい
今月、四男の制服注文もあるので
幼稚園で購入する制服、カバン、教材だけでも
5万ちょい消えます(笑)
それにポチポチした分があるので
今月は8万くらい消える予定です
旦那チャンから
ため息出るかな(笑)
我が子達5人×かかる費用
爆大です。(あえて爆)
お子さんが6人以上居るご家庭
本当に凄いと思う
本当に毎日、お疲れ様です
私も早く働かないと
貯金してかないと老後が大変です。。。