旦那さんの転勤で
生まれ育った神奈川県川崎市から
宮城県仙台市へ
仙台歴1年6ヶ月です。
旦那チャン→40代後半
私→40歳
長男→平成18年8月生
次男→平成21年3月生
長女→平成25年9月生
三男→平成29年5月生
四男→平成30年7月生
4男1女の7人家族です
現在、リアルでもなかなか返信する時間が出来ず
中途半端になってしまう為
コメント欄を少しお休みしています。
保育参観に行って来ました
行きは、どうやって行こうかなぁ?
バスか。徒歩か。
幼稚園のすぐ近くまでバスが出てるので
バスに間に合えば
バスで行って来ました
幼稚園に到着したら
既にママさん達イッパイ
何時から来てたんだろう。。。
三男のクラスは
男の子が6人
女の子が8人の14名。
年少さんは3クラス。
少ないけど
少人数で先生が各クラス2人なので手厚いです
保育参観では
我が子が困って助けを求めてきても
保護者は一切、手を貸さないで欲しいと
お手紙が書いてあり。。。
上履きが左右逆に履いてるの気になりつつ(笑)
凄く言いたい。。。
グッと堪え見守りました
お名前呼ばれて返事が出来るのか。。。
大きな声で出来てました
三男、チラチラ確認してましたが
モジモジくんから
だいぶ成長してるのでは無いかな
役員や、係決めも
事前に幼稚園に提出した手紙で
三男のクラスはスムーズに決まってたらしく
話し合い無しで解散
私は、PTA行事のお手伝い係に立候補してたのですが
無事なってました(笑)
帰りは、またバスかな~なんて思ってたのですが
早く終わったのでバスが来るまで30分待つ為
ローソンまで行き
お昼ごはんの足しに、からあげクンGET。
![あせる](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
![あせる](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
![あせる](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
![照れ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png)
![滝汗](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/039.png)
![あせる](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)