旦那さんの転勤で神奈川県から仙台へ
1年も経たずにヤマダホームズさんの
建て売りマイホーム購入
旦那チャン→40代後半
私→40歳
長男→平成18年8月生
次男→平成21年3月生
長女→平成25年9月生
三男→平成29年5月生
四男→平成30年7月生
4男1女の7人家族です
次男の誕生日は
定番の唐揚げ(笑)
に加え
シチューを作り
旦那チャンは、お寿司を買ってきてくれました
プレゼントは
次男が、なかなか決まらない為
サプライズで旦那チャンが
鬼滅の刃全巻www
高っ
本屋さんで次男は図鑑かなぁ~って
ふらっと寄ったら
全巻あります
と書いてあったそうで。
持ってる巻も、2巻くらいあるけど
次男めっちゃめちゃ喜んでました
早速、本棚へ並べてまして(笑)
お父さん見てって(笑)
そんな姿を見て
子供の喜んでる顔見ると嬉しいなって
旦那チャン言ってました。
今日で震災から10年。
朝起きて1番に
Yahooの震災募金しました
いつか
伝承館や、語りにも行きたいなと思いつつ
まだ行けてないですが
仙台へ引っ越ししてきて
幼稚園や小学校、中学校で
大切な授業の1つとして
また
学年の授業旅行の行き先として
東日本大震災の事を学ぶ事。
避難訓練でも
地域と学校が一緒になり
合同でという事に
最初は凄くビックリしました。
東北へ来てたった1年半ですが
大切な事。
ご近所さんからよく震災の話を聞くのですが
聞くのと経験する事は全く違う事。
神奈川に居た私には3.11を経験しましたは
語れません。
次男の小学校卒業式まで
後1週間。
残り少ない小学校生活を
楽しく過ごせます様に