初めまして(^-^)4児のママしてます。
マイペースでブログ書いていくので読んで少しでも共感して貰えたりすると嬉しいな〜と思います。
私の事を少し。。。
昭和55年(1980年)6月に私は川崎市で生まれました。
物心ついた時には母は居なく両親の離縁で父に育てられました。
その頃兄弟は、12歳上の姉、11歳上の姉、9歳上の兄と私の4人兄弟。姉、兄達とも年が離れてるので一緒に暮らした〜という記憶は、なんとな〜くしか無し(笑)
私が小学3年だったかなぁ。。。
近所に住んでるオバサン(親戚ではない)が突然母に。互いに連れ子同士の再婚だったので3歳下の妹も出来ました。そして小学校5年か6年の時に弟が誕生。継母が妊娠した事すら私も妹も知らなかった様な気がする。。。(笑)
父と継母の夫婦喧嘩も、ほぼ毎日。。。よくあるやつで、継母には毎日イジメられ、あんたなんか可愛くないしって言われた事も有り。さすがにご飯は用意してくれたけど。中学時代は弁当を作って貰えないから早起きして自分で作って登校してましたね〜。挙句、継母は日中は毎日パチンコ!
パチンコの後、買い物してから帰宅すると電話がありましたが、待てどくらせど継母は帰宅せず。自分の連れ子も弟すらも置いて出て行きました。
そんな家庭環境に嫌気がさし、中2の夏くらいから徐々に私グレまして。家出なんてしょっちゅう。当時年上の彼氏ばかりだったので彼の家に居ました。
高校にも行く事になりましたが、入学式も行かず。1週間で勝手に中退(笑)
その時に付き合ってた彼の家(実家)に居候。
その後、17歳でデキ婚。
同棲当初から女癖は悪かったけど。。。
妊娠中にキャバ嬢との度重なる浮気(好きな人が出来たから離婚してくれと妊娠中に言われた事もありました。)、出産した日もキャバ嬢の家にお泊まり。バイクを購入したり、キャバに行く為に借金。借金を返済する為に風呂に浸かってこい!(ヘルスとかソープで働け!)とも言われました。結婚生活も長く続かず。。。
20歳の時に離婚。子供は元旦那が引き取り。
新たな出会いがあり25歳で再婚。
男の子2人、女の子1人授かりましたが、金銭面のだらし無さも勿論だけど、子供にも無関心。挙げ句、私の父が亡くなって落ち込んでる時に浮気もしてました。生活費、幼稚園費、学校費も貰えず。
私も働きに出てましたが、自分の給与から食費、幼稚園、学校費用を払い余りでたまに子供達を連れて遊びに行くと、それすらも文句を言われ。。。
接客スマイルのみしか出来なくなってました。
区役所などにも、現在の状況を相談し、離婚した場合母子家庭に対しどんな援助があるのか聞きに行きました。
そんな時に、現在の旦那さんと再会。精神的にも支えて頂き、離婚。
翌月には、旦那のご両親に子供達を連れご挨拶に。
とっても良いご両親で喜んで頂けました。
離婚後の翌々月に不正出血があり病院へ行った所、今の旦那さんの子供を妊娠してる事が判明+腫瘍からの出血。腫瘍も問題の無い物と判明し、年末に再再婚、子供達も無事に旦那と養子縁組をして頂け、無事翌年の5月に出産。最初は出産も離婚300日(今の日本の制度は本当におかしい!)に引っかかるんじゃないかと、出産予定日がちょうど300日。300日以内に出産した場合、病院の先生に離婚した後の排卵で妊娠したという証明書を発行して貰わないとなど旦那と話してましたが離婚から302日目の出産だった為、旦那の子供として正式に受理。
色んな事がありましたが、今は本当に平凡だけど幸せです。