昨夜、昨年末知り合って間もない方と
LINEをしている中で

突然
はぁ?😡
っていう感情がわいてきて相手にぶつけていた。



言い方は私にとって
めちゃくちゃ腹立つ言い方するけど
的を得てる。

ヒントをもらった。

腹が立つ時って
図星のことが多いのね。

私の中で
こいつには言われたくない!
的な変なプライドが邪魔して
聞く耳を持たない感じでしたえー

ただし、
私このままでいいって
楽な方へ流れていこうとしてるけど
根本のインナーチャイルドを癒してあげんと
きっと永遠にこのままなんやろうなって。


腹が立つのを主観的に見ると

私のこと何も知らんくせに
なんでそこまで言われやなあかんの😡



なんですが、
客観的に見ると…


今自分が一番目を背けたい部分を
そこ変えれば楽になるよって指摘されて、
嫌だから抵抗する方法として
怒りの感情を出す、って感じ



その方は、別に否定も肯定もしてないのに
私には
否定に聞こえるのよねショボーン

それって何故なのかな?って思う以前に
涙がボロボロ溢れ出して止まらなくなって
恐ろしいくらい泣いていたのが答え。


インナーチャイルドの傷。


ここが疼いているんだと思いました。

自分にようやく焦点を当てようって
思うようになった今、
そこに目を向けてあげようって感じられる自分に
なれた。



今朝、インナーチャイルドヒーリングって
どうやるんやろ?

やったのよね実は以前。


そして癒えてきていた部分があったからこそ
夢を持って前向きに生きていこうと
思えるようになってたのよね。

だがしかし、またしてもその
インナーチャイルドが悲鳴をあげている。


なかなか癒えないのよ。
数十年ずっと持っている傷だから
そんな簡単には癒えないんだよね。

その原因が少し分かった気がしました。









 ヒーリングの注意点


コツは、無理に気持ちを前向きに奮い立たせようとしたり、正論を押し付けようとしない事です。


「〇〇なんて考えちゃダメだよ」✖                           

「〇〇しなくちゃいけないよ」✖


あくまでも緩める、

「〇〇してもいいんだよ」

「〇〇しなくてもいいんだよ」

と許可を与えてあげる事です。



結構周りの声に惑わされる私は


そこ変えないとなーんも変わらんよ

と言われると

あ、これはダメなんだなって

ホントに自分に正論を押し付けていたかと

思います。




そして途中モヤモヤする事で
癒すのをやめちゃう。笑


少しずつしか癒せなくていいよ
一気に癒す必要は無いよ


と、自分に言い聞かせながら
自分自身でインナーチャイルドと
向き合う時間をとろうと思います。


次回ブログへ続く