夏休みの過ごし方、あれこれと考えているうちに夏休みに突入してしまいました。


去年から学童なしの夏休み。

今年の軸は夏期講習。約3時間、12日間です。

共働きの我が家には、午前中の夏期講習は生活のメリハリもついてありがたい照れ


昼から授業だったら、ダラダラYouTubeを見てしまうことでしょう・・


それ以外は母お母さん休み、父お父さん休み、ババおばあちゃん休みを組み合わせてなるべく一人で丸一日過ごす日が少なくなるようにしたいです。


予定はざっくりと

ゆめみる宝石美術館

ゆめみる宝石学校のイベント

ゆめみる宝石お友達とプール

ゆめみる宝石長期休み恒例の単発アートスクール(1回もしくは2回)

ゆめみる宝石久しぶりに県外脱出?!できるか?(感染状況次第)

くらいかな?!

日帰りドライブも行きたいなと思っています。


仕事の都合もあり、断念したイベントも悲しい悲しい


娘は今年もサマーキャンプに参加したがっていましたが、夏期講習や旅行の日程を迷っているうちにタイミングを逃してしまいましたハートブレイク

ダメ母です。


働きながらなので限られた時間ではありますが、去年の異動から仕事仕事でなかなか丁寧に接することができなかったので、

夏休み中は娘との時間を最優先にしますびっくりマークびっくりマーク

(お願い、急な案件とかしばらく勘弁してください爆笑


夏休みの宿題は、

鉛筆4教科ワーク

鉛筆リコーダー

鉛筆絵画、作文、習字、読書感想文などから1点以上

鉛筆タブレットを使用した調べ学習

鉛筆星の観察

鉛筆他、タブレットを使用しての学習


でした。

『絵画、作文、習字、読書感想文などから1点以上』については、習字は通っている習字教室で、絵画か工作はアートスクールで終わらせる予定ですニコニコ



読書感想文は書籍は購入済みですが、

取り組むかどうかは娘のやる気次第かな?!


他のワークや調べ学習などですが、

できれば夏期講習が始まる7月後半までには終わらせたい。


夏休み前半に集中して学校の宿題dayを設けるか、分散させるのか。


今夜あたり、前期最後のテストを終了した娘と話してみようと思いますニコニコ


今夜はテストの見直しくらいにして、夏休みの作戦会議はてなマーク決起集会にしようと思いますおねがいおねがい



最近のVoicyのお気に入りはきょうこ先生スター