こんにちは!

先日ポルトガル・リスボンに3泊6日で旅をしてきました。なのでこれからまたタラタラ旅行記を書き連ねていこうと思います。

今回はエミレーツ航空・ドバイ経由で行ったのですが、これがなかなか快適でした!
サービスも良いし、機内食も美味しい、映画も最新と安い割には素晴らしかったです。
しかも成田ドバイ間は時期柄席が空いていて、行きも帰りも横になって寝れました笑

さて、リスボンに着いたところ、やっぱり日本よりも暖かい!!
日本は寒波に見舞われている中、僕はポルトガルで回避できました笑

リスボンは小さな街ですが坂道が多く、僕のような若者は大丈夫ですが、なかなか徒歩での観光は厳しいものがあるかもしれません。
{5553B9C1-23DA-4F3E-8A64-7B024152C661}

上はロシオ広場の噴水です。街の雰囲気は如何にもヨーロッパ。石畳みの道が続きます。

とりあえず一番最初に観光したのはサンタ・ジュスタのエレベーター。
{E0B538CC-6039-4C4F-B57B-44A39765C802}

街中に突如現れる鉄骨のエレベーターです。良く見ると細かいデザインが凝っています。
中身はちょっとクラシックなエレベーターですが、上からの景色が美しい!
{E58DDD13-B10B-4C9C-9661-ADCF0D00933F}

リスボンらしい丘と赤い屋根、青い空と川のコントラストが綺麗です!風が強くて寒いですが笑

景色を楽しんだ後はそのままコメルシオ広場へ。
{A6CA8ADE-CA1A-438D-B250-971A70401B80}

中央に像が立つ広場で海に面しています。
この広場のところに3ユーロでポルトガルワインをいくつか試飲できるところもありました。

広場からは夕日と4月25日橋もよく見えます。
{2F6E9E5B-7696-4CD4-B4CC-5F1603EAD849}

そのままぶらずらとカテドラルを見たり、
{FCF40159-FCA3-40E5-AE68-DF0456DAAF26}

アルファマ地区という下町を散策したりして夕食までの時間を潰しました。
{39957B21-2E29-4F09-950C-575060BED62A}

アルファマ地区は独特の雰囲気で、こういう階段がいたるところにあります。

日も暮れてしばらくしたのでトリップアドバイザーで調べてきたSolar 31という店に行くことに。ポルトガルはシーフードが有名なのでひたすらシーフードを食い尽くします!

{0D031A0E-2538-4721-8C68-C44EE1167317}

写真はタコのグリル。肉厚ですがすごく柔らかくて美味!!ちゃっかりエビも付いてます笑
グラスワインも満足でした(量が多くて最後しんどかったですが)

ちょっとアレなのが、店に早い時間に行ったせいか周りが韓国人ばっかり。
肩身の狭い思いをしながら黙々と食しておりました笑

食後はまた歩いてホテルまで。途中でケーブルカーよグロリア線があったので乗ってみることに。
{F35F79C8-3118-48FD-B4B1-EBEDFB30EA8F}

ただ坂を上るだけのケーブルカーなんですが、この坂がなかなかにエグいので登りはこれに乗ることをオススメします。

{BABFA6ED-5426-44DA-96EF-3E4A3E9B25D3}

登った先にあるサン・ペドロ・ド・アルカンタラ展望台からの夜景を楽しんで初日はおしまい!写真の左側には満月(に近いもの)があります!

良いホテルの部屋を一人占めしておやすみです。