2016年度初期研修医あいさつ | chiakiのブログ

chiakiのブログ

千秋病院初期臨床研修医のブログです。
初期臨床研修(今後後期研修も予定)病院の研修医の本音トーク、QOL、QOMLを知りたい人は一読を!マジメに書いてますよ(笑)

はじめまして!2016年4月から初期研修医として働く「千秋病院のアイドル」研修医Aです!


僕が千秋病院に来ることを心待ちにしていた地域の皆様及び職員の先輩方の皆様、お待たせしました!研修医A、ついに働きます!


皆様のご期待に応えれるように精一杯研修を積んでいき、「Aに診てもらいたい!いや、Aじゃなきゃいやだ!」とまで言われるように成長していきたいと思いますのでよろしくお願いします!


…決して「Aだけは嫌だ、Aはむしろ千秋病院から出ていけ!」と言われて見捨てられたりしないようにしっかりやっていきたいと思います、どうぞよろしくお願いします。




からの引き続いて研修医Bです!


ぼくのことを皆さんはご存じだと思いますが


(知らねーよ)


紹介させていただきます。


6年間とある陸の孤島にある大学に流されようやく帰ってこれました。



(以下真面目モード)


はじめまして研修医Bです!


たくさんの研修病院を見学して、千秋病院が最もよかったので選びました。


将来の夢をかなえるためだとか


事務のMさんが超キレッキレの凄腕で安心だとか(今は事務部長に昇進)


某Rさんからいろんな面白いこと学ぼうと思った事とか


総合的に考えて


看護師さんから医療事務の方まで含めてすべてにおいて


こんなに雰囲気のいい病院は他になかったです。



研修医始まってようやくオリエンテーション終わって


採決とか病棟とかの仕事が始まりましたが


いまでも毎日千秋病院にこれてよかったと感じています。



もし病院選びに悩んでいる人がいたら


あるいは


なやんでなくてもなんとなくでも


ケアミックス型の千秋病院を一度見学することをお勧めします。


要は急性期だけでなく慢性期の病棟もある病院です。


ほんとに感覚が変わります。


ちなみに病院見学にスーツ着てったことありません



最後に決めるのは自分自身です。


いろんなところ見学してみて納得して決断してください。


ちなみにぼくはマッチング登録直前まで悩みました。


押し売りしてくるところは苦手です。


悩んでください。


そして楽しんでください。


一度きりの人生なのだから。


{B3B51106-9759-4C63-BA0E-76A617AC6F3E}

↑勝手にやった研修医の親睦会より↑