こんにちはおねがい

 

ブログ訪問して頂き

ありがとうございますハート

 

 

2日前に移植してきましたーーー拍手

 

移植は去年の7月ぶり指差し

 

不妊治療始めて2年ちょっと。

5回目の移植です🐣

 

 

感想は……

 

 

 

待ち時間が長過ぎる!!

 

KLCの9階

空気悪すぎる&空気薄いショック

 

 

ほんと、疲れましたょチーン

 

9時に受付して

会計終わったの15:30すぎあせる

 

過去最高記録叩き出したと思われますメラメラ

 

もっと早く受付したら

違うのかしらはてなマーク

 

 

 

移植の流れは

 

受付右矢印採血右矢印医師と問診

融解の為、お昼タイム

培養士さんとお話

移植右矢印会計💴

 

 

 

移植する為に先ずは

ホルモン値チェック💉

 

地味にドキドキするんだよな~アセアセ

 

 

採血結果です

 

 

 

 

この時点でP4が9?10?ないと

薬で補充するか、移植見送る事になるのかな?

 

 

E2は……

分かりません滝汗

 

 

ホルモン値はクリアして

いよいよたまご融解〜立ち上がる

 

お昼🥐済ませて

培養士さんとお話。

 

 

融解も問題なくクリアビックリマーク

ちょっと大きくなってましたアップ

 

 

いよいよ、移植です!!

 

14:40に7階に呼ばれ

受付にファイルを提出。

 

前が詰まっていて

ベッドが空いていないので

入り口で待機。

 

前に呼ばれた人も他2名

待ってました…

 

 

今日、人数多いのかなぁはてなマーク

 

やっとこさっとこ呼ばれて

ベッドで待機ふとん1ふとん3

 

はぁ、疲れたよぉ絶望

寝てしまいそう…

 

 

そしてビックリマークやっとビックリマーク

15時頃、移植決行ーーー歩く

 

 

ベッドに横になるよう促され

名前と生年月日を言う。

先生がエコーでチェック。

子宮にカテーテル入る。

 

後は、たまごを待つのみ飛び出すハート

 

 

が…

 

 

なかなか培養士さん

たまごを吸えない…?

 

モニターがあるので見ていたら

シャーレの中のたまごが映し出され

カテーテルに吸い込まれるのに

なんか、手間取ってる~驚き

 

吸ってはみるものの諦め

器具を変えてトライ。

 

 

………汗うさぎ

 

 

 

医師、看護師さん、私

みんなでモニターを凝視うーん

 

 

培養士さん

新人さんなのかな〜?

 

もしかして、渋滞してるのは

コレか!?

 

 

 

無事にカテーテルに吸い込まれて

子宮の奥に移植完了〜〜ドキドキ

 

 

移植したたまごです

 

 

 

 

 

凍結されたのは

 

141時間

 

 

うーーーーーん滝汗

 

 

先生も培養士さんも

ここの数字よりも、胚盤胞になった時間の方が

重要とは言うけどね…

 

 

まぁ。

考えても分かんないから

考えるのは止めます(笑)

 

 

ここまできたら

なるようにしかなりませんから物申す

 

 

今日はBT2にっこり

 

昨日は一日中怠くて

今にも生理がきそうな感じはあったけど

今日はだいぶおさまり

元気です口笛

 

 

判定日は2月1日本命チョコ

 

過去、4回の移植

ど陰性は1度もないから

着床はするかな〜?

 

気長に待ちまーすチョキバイバイ