先週はGW中で逆に何も出来ず。。。

 

決算シーズンなので
内容次第では入れ替えを。。。

などと、投資家みたいなことを考えるが

あれこれ迷って何も出来ないでいるのです。
資金が弱小なので欲しいものがすぐ買えない。
あれを売って買うか、売ったら上がりそうだ。
こっちにするか、やめるかと
迷い迷って何もせず。。。



 

決算過ぎたものは結果も見つつ。

保有検証していこう。

 

<1514>住石ホールディングス 1217(-20)
 先日の上方修正、増配で1500円あたりまで。
 結局、この価格帯が妥当なんじゃないの?
 5/15に本決算、今期の予想でまた動くかな。
 

<2730>エディオン 1578(-9)

 引け後決算。◯
 今期経常は12%増益、前期配当1円増額。
 今期も45円で継続。
 

<2792>ハニーズHLD 1723(-15)

 4月の終わりの1700割れたとこで拾った。
 今月優待権利なので権利落ちがどうか。
 権利落ちは拾って200にしたい。
 

<3036>アルコニックス 1363(-6)5/15
 高値で買い増しをしてしまい単価上がった。
 その後下方修正が出て、只今含み損に。
 今期予想次第です。

 

<3050>DCホールディングス 1492(+7)

 4/15に決算開示。今期経常20%増。2円増配。
 その後売られた。
 1400円割れを躊躇して拾えず。

 

<3167>TOKAI HD 958(-5)
 5/9決算開示 ◯

 今期経常は3%増で3期ぶりに最高益。
 前期配当を1円増額、今期は1円増配。
 9月までには300にと思ってるが。

 

<4042>東ソー 2220.5(+15)5/13
 ただただ、高配当スクリーニングで購入。

 買い増せてなくてそのまま100だけ保有。
 こういう時は皆さんどうするんでしょうかね~

 

<4095>日本パーカラライズ 1200(-1)5/14
 ここは売って買い戻したりしたけど
 今は買値付近にいる。
 1160が下値節かな~

 

<4180>Appier 1333(-30)5/14
 こんなに売られるとは~~
 難平する気になれないのよね。
 とりあえず、決算待つ。

 

<5301>東海カーボン 971(-75)
 5/91Q経常60%減益。
 決算で売られて戻して売られる。。。
 難平して保有は300に。
 これまた含み損とはこれ如何に。

 

<5408>中山製鋼所 939(+24)
 5/8決算✕
 今期経常18%減益、前期配当総額だが今期減配。
 決算売られたところを発見。
 下ヒゲつけて翌日戻してた。
 減益減配だったが配当利回り4%超え。
 PER7.1倍。PBR0.49倍。自己資本比率67%
 買いシグナルでポチりました。

 900以下は買いなんだな~

 

<5831>しずおかFG 1477(+48)
 5/10決算開示 △

 今期経常は14%減益、9円増配。

 まだ含み損ですね~
 押したら披露予定ではあるが既に200ある。

 

<6140>旭ダイヤモンド 950(+5)5/15
 半導体関連でやや上げすぎたか?
 決算前に少し売るか?とも思ったが。。。
 決算見てから考える。

 

<6345>アイチコーポレーション 1204(+43)

 4/23決算。今期経常8%増益。
 後売られたので買い増し。
 そこからさらに押してたが
 5/7,英AVIがトヨタ自動織機との
 親子上場の解消を要求の記事で暴騰。
 いつのまにか、1200復活。
 こうなるともう100株買っておけばになる。


<6630>ヤーマン 905(0)6/15
 優待用で割り切り保有。
 配当がもう少しあると良いが。。。

 

<9837>モリト 1545(+7)

 ここも買増できず100株のみ。
 どのタイミングで拾えばいいのだろう。

 

<9882>イエローハット 2043(-8)
 5/10決算開示 ◯
 今期経常は3%増で2期ぶり最高益。4円増配。


<9946>ミニストップ 1540(-4)

 優待用で割り切り保有。

 

 

 

【保有株式】18銘柄 3,470,250円

 含み損益 +205,050円  +6.28%

 前日比  -6,900円   -0.20%

 

 

これで配当が年間10万超えた~



決算これからの銘柄もあるし

端株も入れたら目標の12万いけるかな~



 
3,000万投資できたら

配当で年間120万は楽勝なのね。。。


やはり、株式投資は

お金持ちがする事ですね😭