大阪のベッドタウンに住む40代パート主婦のるなっちです✨おはよーございます。




先日、義弟家族と遊んだ時に帰りスタバに寄ったのですが、



抹茶フラペチーノ、約600円

高いですよね。。

私は娘のだけ買ったけど、義弟は家族4人分購入してました。

ドリンクだけで2400円びっくり


600円あったら

娘とサイゼでミラノ風ドリア2人前で600円

家で御飯作ったら

鶏の生姜焼き定食、材料費3人前で約600円


キーマカレーうどんも3人前で材料費約600円


って考えると、娘には惜しみなく買ってあげるけど、自分の分は注文出来ない!!

20年前にタイのバンコクに旅行に行った時に、マクドナルドに行ったのだけど、外国人しかお客さんいなくて、現地の人はいなかった。

当時タイの物価は日本の5分の1ほどだったので、日本円換算で600円のビッグマックセットは3000円ぐらいの感覚になる。。

当時のバンコクの現地の人のように、私にとってスタバはちょっと手が届きにくい高級品になりつつあります。

娘や義弟家族がスタバ飲んでるのを横目に伊右衛門自販機で買って飲みました😅



これも600円。スタバと生中ならどっちが価値あるんかな?えー


 

 訳アリとは思えないぐらい綺麗なシャケでした✨


 

 目医者さんで購入してましたが楽天市場なら激安です✨