世界のどこにいても

アナタの思い描く理想の未来を

もっと楽に しなやかに

創りあげていこう

 

ママだからこそ

望む人生を生きる自分になれる!

 

そんなアナタ創りを一緒に実現します

 

アメリカ・ミシガン州在住

岡田ちあきです

 

自己紹介はこちら

 

------------------------------------------------------

 我が家の男性陣は

本当によく動きます爆笑



「お願〜いドキドキドキドキドキドキ



と言ったら

すぐやってくれるし

すぐ動いてくれる



息子曰く



「お母さんに呼ばれると

嫌だと思っても勝手に身体が

動いちゃうんだよね〜笑い泣き



だそうです



(日曜朝、起きてきたら朝ごはんがドキドキメラメラ)



夫に呼ばれても

忙しい時

気分が乗らない時



「え〜嫌だ」



とすぐ言ってしまうワタシ笑い泣き




諦めてるようで

それ以上頼まれません

私の戦略勝ち?!(笑)



13歳娘は・・・というと



「今、無理」



が口ぐせ笑い泣き



頼んだことを

やってくれないので

私がモヤモヤしていると



夫曰く



「母と娘でそっくりじゃん」



だそうですガーン





「よく動く旦那さんでいいですね」



とよく言われますが

昔からそうだったわけでは

ありません



食事はいっさい作らないし

家事もほとんど私が担当

彼の出張準備もしてあげてたし

至れり尽くせりだったと思います



なぜ今のように

動いてくれるようになったのか



思うに

私の手放し

が大きいかなあと思うのです




「洗濯物の畳み方はこうあるべき」

「野菜炒めの作り方はこうあるべき」

「調味料選ぶのはこのお店だけ」

「子供と休日の過ごし方は

このスケジュール通り」



などなど



今考えると

たくさん出てくる

べきべき子



“こうすべき思考”に

がんじがらめにされていて

夫も息苦しかっただろうなあと

今なら思います



よく考えると

上記に書いたようなことって

本当にどうでもいいよね

って今だから思える笑い泣き



いろんなものを手放して

こだわりや

完璧主義をなくしたら

自分もすごく解放されて

夫もこまめに動いてくれるように

なっていきました



そんな父親を見ているからか

私がすごく頼りにしていて

意見を聞いたり

お願いしたりするからか



もしくはお姉ちゃんの

ぐーたらぶりに嫌気がさしたか(笑)

9歳息子もよく気が利き

よく動きます



全部自分一人で

抱え込んでいませんか?



「助けて」と言えると

楽になりますよ






《募集中の講座はこちら》

 

 

世界へ羽ばたくモテ男子の育て方
8月末に動画講座販売へ!

 

2020年冬にリリースし

大好評をいただいている

こちらの講座

 

子育て黄金期の忙しいママ向けに

3編(30分✖️3本)構成の

動画にて販売いたします

 

【期間限定の特別企画】
ミエルカミニセッション(45分)付き♡

お得な料金でご用意いたします


 

公式LINEからの先行受付を

8月15日(日)より開始します!
*ミエルカセッション日は

双方の日程を確認してから

後日設定させていただきます

 

 

8月27日(金)までのLINE読者様限定受付で

通常よりさらにお得な価格となりますラブラブ

こちらの企画は人数限定です

8月15日(日)LINE先行受付開始後

お早めにお申し込みください

 

 

公式LINEの登録は
こちらの投稿の下方よりできますドキドキ

 

*8月28日(土)以降は
一般早割価格へと変更になります

 

 

講座詳細はこちら↓↓↓

 

 

ミエルカセッション

 

8月残席1名様

パーソナルセッションのみ
受付ています

 

 

💎子供とwinwinの関係になりたい方

💎人生を本気で変えたい方

💎もっともっと幸せになりたい方

ミエルカおすすめです♡

 

 

 

いち早く
お得な情報をゲットしたい方
公式LINE登録をお願いします

 

 

公式LINEはこちら

プレゼントもついてきちゃう

 

Add friend

 

 

インスタストーリーで

日常も発信しています

 

 

 

お問い合わせはこちらから

 

 

各種講座のご案内はこちらから

岡田ちあきのホームページ