入園シーズン |  【楽しい男の子育児】    

 【楽しい男の子育児】    

PCOSで2度の不妊治療を経て、2016年2月に長男を早産(31w6d)、2018年3月に次男を出産。

不器用なママによる元気な息子たちの育児記録です。

 

 

 

抗生物質が効いてきているのか

 

まだおっぱいは熱を持っているものの

 

だいぶ倦怠感ふらつきも無くなり

 

乳腺炎も快方へ向かっているようです。

 

 

 

 

さすがに疲れが一気に出ました・・・

 

 

 

 

甘く見てました「入園シーズン」

 

 

 

 

 

こーんなに色々あるんですか?(涙)

 

 

 

 

仕事的にどうしても月末〜月初が忙しいため

 

年度末から4/1の保育園・幼稚園の入園準備で

 

しばらく徹夜続きでした。

 

 

 

 

もともと徹夜は慣れているはずなのに

 

締め切りに追われている感

 

がハンパなく

 

気持ち的にも毎日落ち着かない日々でした・・・

 

 

 

 

比較的「入園準備が少ない」って言われている幼稚園でこうなので

 

手作りグッズが多い幼稚園のママさんは本当に大変だろうなと・・・

 

 

 

 

そして今回

 

何が大打撃って

 

名前書き/名前づけ

 

 

 

 

 

ずっと前に作っておいた名前スタンプ

 

弟のお嫁さんがプレゼントしてくれた名前シールがだいぶ活躍しましたが

 

どうしても手書きのものがあったり

 

アイロンプリント白い布を貼らないといけなかったり。

 

 

 

 

最後にアイロンプリントの名前付けだけを残して

 

 

「やっと終わりが見えてきた〜!」

 

 

と思った初日の前夜

 

 

 

 

 

 

やっちまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイロン、ない。

 

 

 

 

 

 

 

 

あ!!!

 

 

 

 

 

スチームアイロン買ったから

 

どうせ使わないだろうって

 

実家に送ったんだったーーーーー!!!!!(号泣)

 

 

 

 

当然スチームアイロンでは

 

アイロンプリント名札ワッペンが張り付くわけもなく・・・

 

 

 

 

 

深夜3時。

 

 

 

手縫い(涙)

 

 

 

 

 

か〜さんが〜 夜なべ〜をして〜

 

 ゼッケン貼ってくれた〜

 

 

 

 

 

 

って

 

頭の中ヘビロテ・・・

 

 

 

 

 

 

結局そのまま朝を迎えつつも

 

無事に長男が幼稚園園バスに乗り

 

次男も泣かずに保育園へ。

 

 

 

 

 

怒涛の入園シーズンでした・・・

 

 

 

 

 

幼稚園の制服姿をアップできないので

 

代わりに次男の写真を。

 

 
(憔悴しきってこんな感じです)
 
 
 
 
 
 
でもまぁとりあえず
 
 
長男&次男
 
入園、おめでとう☆

 

 
 
 
 
 
 
って落ち着いたと思ったら
 
入園式があり
 
幼稚園・保育園ともに保護者会〜〜〜!!!
 
 
 
"親"って忙し〜〜〜〜〜〜〜ぃ(涙)