☆放射能レベル一覧☆ | 伊藤千秋オフィシャルブログ「middle of the CLAPS」Powered by Ameba

☆放射能レベル一覧☆

1000万~2000万マイクロシーベルト 全身被曝(JOC臨界事故での死亡者)

700万マイクロシーベルト 全身被曝(確実に死亡)

300万マイクロシーベルト 全身被曝(半数が死亡)

100万マイクロシーベルト 全身被曝(10%の人が悪心嘔吐)

50万マイクロシーベルト(500ミリ)全身被曝(これ以上は抹消血中のリンパ球減少による急性障害)

40万マイクロシーベルト(400ミリ)福島第一原発事故での「1時間当たり」最大値★

15万マイクロシーベルト(150ミリ)男性生殖器機能の一時的喪失

10万マイクロシーベルト(100ミリ)原発非常時の作業員の「年間」許容量★

6900マイクロシーベルト 胸部CTスキャン1回

2400マイクロシーベルト 世界平均の一人当たり「年間」自然放射線量

1000マイクロシーベルト 日本の一人当たり「年間」自然放射線量限度(医療以外)★

600マイクロシーベルト 胃のレントゲン1回

190マイクロシーベルト 旅客機による東京~NY往復1回

50マイクロシーベルト 胸部レントゲン1回

5マイクロシーベルト 原発異常事態の「1時間当たり」基準(10条通報基準・屋内退避基準)★

0.05マイクロシーベルト 原発通常時の周辺地域の「1時間当たり」線量★

(約1000マイクロ=1ミリ)

東京に放射能が来る可能性はかなり低いみたいです。


ちあきでした。