風景と時間の流れと…… | “re.MOON”日記~Bodyworker&OfficeworkSupporterちあきの徒然

私が今住んでいる湘南エリアに引っ越してきたのは、まぁだいたい20年くらい前。

「湘南」って響きは、埼玉(引っ越し前に住んでおりました)より全然、一般的には魅力的。

でも、そんなに海好きでもなく、サーファーでもなく。

都心までの時間距離は倍増という状況は、当時の私にとって。

あまり歓迎するものではなかったのです。

 

だからね、引っ越して10年とか過ぎても。

地元のことはあんまり知らないという感じでした。

徒歩5分で海岸だったけど、海行くことなんてなかったしねあせるあせる

 

それが、変わったのは。

「身体」に意識と気持ちが向いた時だったと思います。

 

高い建物がない、広がる空と。

潮の匂いのする風と。

海、砂浜、水平線。

のんびり流れる時間。

ゆるりと交流する人達。

 

忙しない空気の流れる都心との違いは大きくて。

その心地よさを体感するようになって。

 

今はもう、

「VIVAビックリマーク地元ドキドキ

休日の地元率は随分あがりました笑い

 

自分の見る景色と。

肌に感じる空気と。

時間の流れ方と。

 

感じるようになった自分。

その時在った心地よい環境。

感謝、感謝ラブラブ

 

……なんてことを思いながら、週末も地元散歩を。

 

これは少し前、5月頃のご近所海岸。

海開きを迎えて、砂浜は今もっと賑やかですニコ