美味しいと感じること。 | “re.MOON”日記~Bodyworker&OfficeworkSupporterちあきの徒然

美味しいものを食べるのが好きですラブラブ

別に「美食家」じゃないけど、美味しくないのはイヤビックリマーク笑い

料理のうんちくとか、要らないけど、こだわりはある。

 

「私が食べる時に美味しいと感じないのはNGである」

これが重要。

 

非常事態の時にね、空腹を満たすためだけ、とかじゃないのなら。

進んではチョイスしないものは、だから多々あるのです。

 

この「美味しい」と感じる感覚を。

劣化させてはならないのよ。

(アミノ酸なんちゃらとか、酵母エキスとか、要注意なり。)

磨くこと、磨き直すこと、できるからね。

 

日本人には、「和」の繊細な味を感じる感覚が。

あるのだよ。

 

後ね、食べる時は「食べる」を楽しもうよ。

時間が来たからとか。なんとなく…とかじゃなく。

お腹が空いた、って感じて。

口に入れる食べ物に、気持ちを向けて欲しいなぁぁぁ……

 

そうするとさ。

自分が食べるもののチョイスが、変わる。

 

勿論だからといって、ジャンクフードを否定しないよ。

あれが猛烈に食べたいときもある笑い

美味しく食べるならよし。

(まぁだんだん、要らなくなるけどね…)

 

こだわり過ぎもよくない。楽しくないしねニコ

 

最近、「食べる」に意識が向いてる食いしん坊なので。

つらつらと書いてみましたおしまい

 

ご近所カフェの天然酵母ピザパンドキドキ

手作りの愛情こもった美味しさですドキドキ