遊びだと思って実は学んでいる?! | 大迫ちあきのブログ

大迫ちあきのブログ

東京・恵比寿で未就学児〜小学生の算数教室を運営

(公財)日本数学検定協会認定数学コーチャー&幼児さんすうエグゼクティブインストラクター

 


お笑い芸人ロザンの宇治原さんの言葉

↓↓↓


幼児期の学びについてお話しされていました。


本当にその通り…


だと思います。

スピカの指導もこれを心がけています。


無理やりやらせない…



好きにさせるのも嫌いにさせるのも、

大人次第…😅



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



 「 “やらされる感覚”ではなく、遊び感覚で勉強に取り組めたことは大きかった。その感覚は大人になった今に至るまで、ずっと続いています。

今はよくクイズ番組に出させていただき、東大出身の回答者などにもよくお会いしますが、皆さんに共通するのは、本当に勉強が好きということ。


“やらされている”感覚の人はいないですね」

 

先週の算数工作「6月のカレンダー」



「スピカ公式アカウント」ピンクハート

 

ぜひご登録くださいニコニコ

 

幼児さんすうの様々な情報をお届けしています

ぜひ友だち登録&フォローしてくださいね
 

 
 

 

幼児さんすうスクールSPICA🄬Instagram ID:spica_mathschool

 

幼児さんすうスクールSPICA🄬

 

幼児さんすう指導者養成スクール