エコーの見方⁽˙³˙⁾ | ♡PCOSからママへ♡2人目妊娠中ʕ•ᴥ•ʔ♡

♡PCOSからママへ♡2人目妊娠中ʕ•ᴥ•ʔ♡

2013年結婚(´0`♡多嚢胞性卵巣症候群と診断され不妊治療の末妊娠♥︎︎∗︎*゚2015.6.14に出産( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎"現在2人目妊娠中!
同じように治療されている方、出産された方達と情報交換できたらいいな♡仲良くしてください♩メッセージやコメント受付けてます◡̈⃝

テーマ:
いつもやっている
卵胞チェックでのエコー写真

黒い丸が卵胞で
成長してきてるなっ

くらいは見てわかるけど…

子宮内膜?
どこからどこが?

それにどうやって
卵巣の方まで見てるの⁇(°_°)

ていろいろ疑問ばっかりだったので
少しばかり調べてみましたあ٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

(以下画像は全てお借りしました!)

まず経膣超音波検査で使われる器具
「プローブ」
を膣内に挿入している様子は
こんな状態みたいです。
{36AAF5D5-C070-4E42-B669-0DBED286F1CA:01}
いつもカーテンの向こう側は
見えないので
この白いやつを入れていたのですね!
( ்▿்)

この白い物体から超音波を発し
超音波を体内に送り
跳ね返ってくる反射波(エコー)
を捉えることによって
体内の情報を画像化するという方法
とのことです⍢⃝ஐ

画像の見方としては
{BAB47D31-AF9D-4619-92CE-C40351C9BA5F:01}
左の画像が子宮で
水色で囲んだところが子宮内膜↑

縦に半分に切った断面図で
表示されています。

真ん中に白い線があり
木の葉のような形をしているそうです!
ちなみに画像は排卵前の
子宮内膜の様子。
排卵後は内膜全体が白く光って
濁ったように見えるそうです!

{0F27E48C-67B2-46BC-945D-B9D1B980475B:01}
図で見ると
卵巣と子宮はこんなかんじ↑


お次は卵巣↓
{B2B061CE-8945-46CC-80A7-DC337B794377:01}
右の画像が卵胞
これは自分で見ても
よくわかりますよねっ(´0`♪


排卵直前…
黒い丸の境界線がくっきりしていて
パーンと張りがあるかんじ
{32CDE6C6-C6BA-43D0-8257-38E589AA6B18:01}

排卵中…
境界線がぼやけて少しずつ萎みます
30分~数時間かけて
卵子が放出されるそうです


排卵後…
境界線がぼやけて
黄体化してくると
グレーの色調になるそうです
{DC5098B3-C94B-4F6A-86B8-0A4A6CA10016:01}
左画像の子宮内膜も
排卵後は白くなってますね!.*⋆

というようなかんじで
画像を見るそうですっ!

今度超音波検査やった時は
画像を改めてよぉく見てみよう
と思いますっ(´0`♪