トイレのリフォーム工事

今日で3日目です

ダイワハウスさんに頼んで


1階と2階のトイレを


リフォーム中です


床から出てる給水管や

電気線がゴチャついて

床の奥が掃除し難く

嫌になってました⬇️これです



また、横に付いてる

リモコン出っ張りが邪魔で

上から小さなモップ入れても

寝転ぶように潜って拭いても

床の奥や金具とか配線に

届かなく埃や汚れ取れずでした


それと

男性、男の子の孫達も

座って用を足すように

ここ数年前から

協力してくれてます


それまでの10年以上は

男性の尿飛沫あったと思います


綺麗にしてたつもりでも

梅雨など湿気ある季節には

臭いがしたりありました

24時間換気と

消臭剤で誤魔化してました


その原因がこれだと思いました⬇️




2階の便器を取っ払うと

このシミ!!

これでも少し拭いたけど

染み付いてます


便器設置面の隙間


外からは届かないし

拭けないし

20年間

綺麗に掃除してたのにね


この2階トイレに

フロートトイレは

設置無理と言われたので

今度のも床置き型です


でも、まあ

男性次第なので

これまでよりはマシでしょう




6〜7人ぐらいの

作業の人が

入れ替わり立ち替わりで


狭い家の狭いトイレが

えらい事です


ここ2晩は

2階トイレ使用不可で

かなり不便でした


夫も同感だと言ってましたが


寝室から出て

すぐにあるトイレって

どれだけ有難いものかって

今回で

よーく分かりました



そして今日、2階トイレが

完成しました



5日間の工事なのですが

どなたも丁寧な方々で

作業も説明も丁寧で

良かったなと思いました


水道を止めたりで

どちらのトイレも

使用出来ない時間が

ありました😅


その間、夫は

散歩がてら

近くの公共施設のトイレを

利用してきたよって!!


我慢出来なかったんだと

😆笑えました



今朝からは

1階トイレに着手

便器が撤去されました


1階は

フロート便器になるので

体重200kgの人が座っても

耐えられるように

壁の補強がネックに

なるようです





明後日に終了予定です