自衛隊のなかにある宿舎に住んでいる長男くん。今週のお休みは、何もないので実家へ帰宅中。

スキー訓練の最中。
腰が大変‼︎ってなことで、「腰揉んで〜」とのこと。

背中をさすってなるほど!
あちこちパンパンね。笑笑

鍛え方が足りないんだよ!

長男くんの大先輩の彼が(私のパートナーは現役自衛官)ばっさりときる。笑

腰が痛い。
腰が辛いと思ってる方!

腰だけほぐせば良いと思っていませんか?

実は、身体全体から悲鳴をあげてるのかも。

体幹を鍛えたり、弱いところの筋トレをしたり、ストレッチをしてると揉みほぐしてもらう頻度は少なくても大丈夫だったりします。

普段使ってない筋肉を使うと筋肉痛やハリや痛みが!

って普通に身体が反応してるんですよね。

あとは、どこか弱いところをかばったり、その人の癖で偏った歩き方をしていたりするとそこに負担がかかるので、揉みほぐしてもらってもまた、って何度も足を運んでしまう悪循環に陥ってしまいます。

身体を動かしたあとのフォローが必要ですね。
ストレッチをする、ゆっくり寝て身体を休ませることは大事なこと。

今日も一日お疲れ様!いつも感謝してるよ〜
と、四六時中がんばってくれてる身体さんに感謝しましょう!笑