3月に入ると色々な事思い出す | ちこたん(^-^)大腸癌ステージ4、リンパ、肝臓肺卵巣転移治療終了して緩和病院転移治療終了して緩和病院転移

おはようございます😃

この頃あけましてと言ってたのに

もう3月になりました😃

私は3月になると色々な事思い出す

嬉しい気持ちと寂しい気持ち

過去を振り返るのはやめようと

思うけど〜

思い出は大切に心に残さなくては


娘が始めて家を出て東京に行く時

新幹線で4人で東京に

引っ越しの為4人で

おじさん大学は東京だったから

方向音痴な私は全部おじさんに任せて


東京に行くのは楽しかったけど〜

引っ越しで旅行ではないし

娘をマンションに残してホテルに

帰る時マンションの玄関で4人で

涙流したの覚えてる😃

大学卒業する時はおじさん仕事

忙しくて一緒に行けなかったから


一人で東京に

飛行機から見た✈️富士山良かった🗻



東京で泊まったのは浅草ビューホテル🏨

部屋も広くて東京の街富士山も見えた

ここに2泊泊まって

引っ越しで来てるから観光は出来なかった








目が不自由でも盲学校に行かず

普通の学校で🏫

直接学校に行って校長先生に

娘の状態を説明して

辛い思いも沢山

障害があるだけでどうしてと言う気持ち

息子は健常者だから何も考えないで

良かったけど〜

健常者の息子と障害者の娘を育てて

私自身色々な勉強させてもらった

中学校の先生達ははっきり言って

駄目だなぁと思ったけど〜

何も言わなかった

高校は私立の中村女子校に合格出来て

娘が言うには先生達が良かったって

みるみる内に成績もトップになって

先生がクラスメイトの前で褒めてくれて

娘は遊ぶ事なくずっと勉強してた

お友達の倍以上勉強しないと

付いていけないから😃

今娘が教員になれたのも

娘の頑張りがあったから

良く頑張ったねって思う


娘が学校でお世話になるから

幼稚園から中学まで

ずっとクラスの役員してた

娘が何も出来ないから

私に出来る事あればと思って

クラスのお母さんに言われた

言葉は今でも忘れない

障害者の子供育ててるのに

何時も綺麗な洋服来て凄いねって

その時障害者の子供を育ててる親は

汚い服着て髪振り乱してると思って

るのかなぁ?なんて思ったけど〜

言われた時はちょっとショックだった🤯

気にはしてないけど

出かける時は私なりのお洒落

しょうと思ってる😊


昨年の3月は下の娘が家を出て

息子も家を出て寂しいなぁと

思ったけど〜

今まで一緒に居てくれて

ありがとうと😊

そして今年の3月はとうとうと

言う気持ちだけど

今は元気に誕生日を🎂

迎えられる事幸せに思わなくては😃

今月は2回抗がん剤治療だから

後2回抗がん剤頑張って

CT検査していつもはお休みは1週間

4クール終わったら2週間お休み

お願いしょうと思ってる🤲

今も食事とれないから

ちょっと美味しい物食べたら

次の抗がん剤頑張れる😊

3月春今から暖かくなって

お花もあちらこちらで咲くから

楽しい季節😃

気持ち明るく

素敵な事沢山あります様に( ◠‿◠ )