今日は昼御飯に豚ぺい焼きを作ってみた😆




実は料理研究家のリュウジさんが火を使わずに作る豚ぺい焼きを紹介する動画を見たのがきっかけ🙂


見た後にYahoo!で『豚ぺい焼き 人気1位』を検索してみたら、クックパッドで良さそうなレシピがあった👌




レシピを参考にして作ってみたら、美味しい豚ぺい焼きができた🎵

焼き上げてフライパンから皿に乗せた時にふと、卵の焼き具合は最高の出来映えに✌️




まるで綺麗に焼き上げたクレープだったよ😋


実はこの豚ぺい焼きという料理は動画を見るまでは知らなかった😕

Wikipediaによると
『とん平焼き・豚平焼(とんぺいやき)は、鉄板焼きの一種。ロシア料理の影響を受け、日本の大阪市で生まれた。関西地方のお好み焼き屋・居酒屋などに多く、「関西の定番料理」とされる。
鉄板の上で豚肉や溶いた鶏卵などを焼き、マヨネーズやソース等をかけて食べるもの。元来は小麦粉の生地を用いる「粉もん」であるが、製法は多様であり、小麦粉を用いずに卵で豚肉を包んで焼く例も多い』
とある。

ひとつ勉強になったも良かったよ🎵