今日、5ヶ月のお子さんを持つ患者さんから相談されました。ハイハイ


『子どもに歯周病を移さないために何をすればいいですか?』


残念ながら、この方は若年性歯周病ショボーン


①口で噛み砕いた物を食べさせない。

②大皿料理でなく、個別のお皿に盛る。

③飲み物を共有しない。

④1日一回は丁寧な歯磨き

⑤L8020乳酸菌


私が答えた①〜③は自分の菌を移さない事です

歯周病は人類史上最大の感染症です

コロナなんて目じゃないびっくりマーク


日本人の成人の8割が感染していると言われています。滝汗


同じお皿からみんなで取り合ったり、飲み物を共有すると感染します。


離乳食の時、口で噛み砕いて与えるなんてもっての外ゲッソリ

まぁ最近は流石に居ないかも😅


それでもすぐに歯周病になるわけではありません

1日一回丁寧な歯磨きをする事で菌の量を減らせます


規則正しい生活や、栄養をしっかり摂って免疫力を上げれば急性化はあまりしません。


でもそれが崩れて一旦歯を支えている骨が溶けてなくなると自然治癒は出来ません


そこでおすすめなのがL8020乳酸菌!!

ヨーグルト、歯磨き粉、タブレット…

色んな商品が出てますが私はタブレットを使ってます。


歯周病菌、虫歯菌、カンジタ(カビ)の予防が出来て味も美味しいく、砂糖が使われてないので歯磨き後に使えます爆笑


歯磨き後の補助や仕上げ磨きのご褒美にお使いください。