卒業式が始まる間近に夫が入ってくるのが見えた

卒業式の案内の写真を娘の携帯から送ってあったので、

時間や持ち物などは分かっていたと思うけれど

 

 

 

 

 

 

受付を済ませて体育館に入ってきた夫は

私の知らないスーツを着て、パーマをかけた髪の毛をきっちりセットしていた

 

手には、何も持っていなかったように見えた

おそらく室内履きは持たずに来たのかも知れない

受付でもらう式次第の案内も持っていなかった

 

受付の人からしたら

すでに母親である私が受付を済ませているので

家族に2冊は配らないのかもしれない

 

私が受付を済ませた時、「お子さんからサプライズのお手紙です」と封筒を渡され

見ると息子の字で「〇〇〇〇様」と

私のフルネームが書いてあった

 

他の、まだおいてあった封筒に目をやると

「お父さん お母さんへ」と書いてあるものが多かったけれど

私が知らないだけで母子家庭のおうちも、父子家庭のおうちもあるかもしれないから

お母さんへ、かもしれないし

お父さんへ、だけもあったかも知れない

 

 

席について式が始まる前に、封筒をあけてみた

息子からの手紙は、今までのお礼とこれからもよろしくという月並みな文章ではあったけれど

いつもの息子より丁寧な字で書いてあった

 

もしかして夫が先に受付をして、手紙を渡されなくてよかったと思った

 

係の先生が、お父さんだからと言って渡さないという事もなさそうだし

もしそうだったとしたら、夫はどうしていたんだろう