夫は二回目の調停で

こちらが掲示した、年収にもとづいた婚姻費用の額を払えないと言った。

 

いくらなら払えるのかという調停員の質問に

その半分くらいの額を答えた。

 

実家を出ていることも知らないし

それほどお金はいらないはずと思っているかもしれない。

 

それに。

今夫が住んでいる家はどこだか知らないけれど

本人曰く、家賃が10万を越えていると言う。

 

一人なら、もっと家賃をおさえたところだってあったはず。

 

私の友達が、4人で住めるところ探して住んでるわけじゃないよね?と言ったけれど

今までの転勤の経験からしても

夫が住んでいるおおよその場所からしても

四人で住む家だったら、もっと高くなると思う。

一人用のいいところに住んでいるのだと思う。

 

 

婚姻費用が払えないと言うのなら

それこそ早く離婚に同意して養育費を払ってほしい。

 

何がいけないのか分からない人が

1か月半後の次の調停までに離婚にむけて考えが変わることってあるのかな

 

どうやったら別れられるんだろう。

裁判しかない?

 

それでもあと一年はかかるんだから

だったら早く裁判にした方がいいのかな。

 

 

うまくいく。全部うまくいくから大丈夫、と思おう。