金曜は職場の飲み会があり

ずっと前から母に、子供達を泊めてもらう事をお願いしてあった。


アパートに出てからは私に予定がなくても

子供達がおばあちゃんちに泊まりたいと言って

週末に一泊くらいしたりする。


実家も、全然顔を出されないと寂しいようで、

適度な距離感になってきた気がする。  


私は正社員の人たちが仕事が終わってから駅で18時くらいに合流することになっていて

バスで駅まで向かう事にしていた。


田舎なのでバスの本数があまりなく不便なのだけど、間に合うよう早い方のバスに乗って、向こうで少し待つ。


兄は金曜なので友人と飲みに行くと言って

18時に駅につくように送るよう頼んでいた。



Chiiはどうやって行くのかと兄に聞かれ

17:30のバスに乗るけど。と言うと

17:30じゃ早いんだよなぁ。などと言った。



次のバスは18時ちょうど。

それだと18時の待ち合わせに間に合わないなどとと言い始め、


あとで母に聞くと、月に2-3回、金曜は友人と飲みに行っていて

その都度駅まで送らせているらしい。



40過ぎた大人が、飲み会に行くのに母親に駅まで送ってもらっている。


いつもバスなんか使ってないくせに

私がいた手前、一応時間を聞いて

それじゃ間に合わないんだよなと白々しく言う。




17:30のバスで行って待ち合わせの時間まで

コンビニでも本屋でもいればいいだけなのに。

もしくは友人に、間に合わない方のバスな乗って

10分くらい遅れるよと言えばいいだけ。


母が、「お父さんの迎えの時間とかぶるかもしれない」と言い始め

兄が母に向かって

「なに?送ってく気がないって事?」と

言い


母が

「そうじゃないわよ、送って行くけど」と答えた。


やっぱり母も兄もどうかしているな、と改めて思った。