夫は、言わなければやらないし
頼めば、嫌な顔をする。
必要な時にすぐにやってくれる訳でもない。
私はすっかり萎縮してしまっていて
何かを頼むなんて出来なくなっている。
何年か前。
息子と娘のランドセルラックを買った時。
ランドセルを置く場所と、
教科書や学用品をおける大きめの組み立てタイプの棚。
引き出しもついているので少し複雑だった。
棚板も結構重たくて、子供に手伝ってもらいながらドライバーで組み立てたが、
パーツも多いしいっぺんには終わらなかった。
夫は、分かっていながら
リビングのソファに寝転んでずっと携帯をいじっていた。
私はもう、夫になにか頼むことは出来なかったし
子供たちに
「続きはまた明日やろうね」と言って一旦作業を終わりにした。
数時間して、夫が社用車から
電動ドライバーを持ってきてラックを組み立て始め、サッサと完成させた。
私たちが四苦八苦してるのを
同じリビングの中で見ていたのに。
今日、電動ドライバーが車にあったのなら
それを貸してくれるだけでもよかった。
私が頼まなかったから?
でも、電動ドライバーがあるとも知らなかった。
さっきまで子供と一緒に
こっちを持って
重いから気をつけて
ここはどうやってやるんだろうね?
と
汗をかきながら組み立てていた自分が
バカにされているような
みじめなような
悲しい気分になった。
途中までどうにか組み立てて
急いで今度は夕飯の支度をする。
文句を言う気にもならない。
そんな気力は何年も前にどこかに消えた。
いいんだ、これで。
私は夫に頼まなかったんだし
結局棚は出来上がった。
引っ越す時にそのランドセルラックは
2つとも1人で車に積んで
2回に分けてゴミ処理場に行き、捨てた。