夫との生活で私は
とにかく無気力で何がつらいかもよくわからなくなって
子供の習い事で会う数少ない気の合うママ友と
夫に言われたことや、出来事を聞いてもらうのが外とのつながりみたいになっていた。
でも、いつもそのママ友には
「Chiiちゃん、こういう事言われたとか
こんなことがあって。って言うけど
だからアイツ(夫)むかつく!とか、うざい!とか
全然言わないよね」
と言われていた。
夫に対して
「ウザい」とか
「頭にきて気が収まらない」とか
そういう感情はおこらなかった。
夫を好きだったからとかではなくて。
とにかく気持ちが沈んで沈んでつらかった。
あいつなんか離婚してやる!と怒りにまかせて考えたことも、実際一度もなかった。
もう怒ることが、できなかった。
離婚したらどうなるかな、と考えたり
私が死んだらどうなるかなと
夢みたいに何度も考えてきた。
私は離婚したくなかったのかもしれないし
経済的にも、環境的にも、私に離婚なんて出来るわけがないと思っていたのかもしれない。
離婚したら、夫が悲惨なことになるだろうと思っていたのもある。
でも、この生活が一生続くのかと思うと、それも考えられなかった。
もう、この人と話し合ってやり直すのは無理だとも思っていた。
個人的にも仲良くなった英語の生徒さんからも
「先生、籠の中の鳥じゃないですか」と言われていた。
どうやって飛び立つのか分からなかった。
引っ越したら、子供はどうなるのかな。
母は、娘が離婚だなんて恥だと思うかな。
何より、けんかをするエネルギーも、
夫と話しをするエネルギーもなかった。
離婚に向けて動くなんて、なおさら。
出来る出来ないにかかわらず
怒り狂って「あなたとは離婚だ」と言えるような私ではなかった。
音楽が流れればボロボロと涙が流れて
運転していれば突然涙があふれて
職場で誰かが冗談を言えば笑って、
そのタイミングで笑ったせいではない涙が出た。
今思えば尋常じゃない。
でも、全く話しの通じない夫の事を思うと
何も身動きがとれなくて。
夫は上場企業で働いていてきちんと稼いでいる。仕事も出来る。
常時、暴言を吐くでもないし、女遊びもお酒を飲むでもない。
ただただ、冷たい。
正解を教えてくれない。
そんなものがあればだけど。
何に怒る?
無言で責められているだけのように感じて、
ダメと言われていないのに勝手に縛られていた。
誰にどうやって説明してわかってもらったらいいのかも分からなかった。
ママ友に、少しずつ少しずつ話しを聞いてもらって
「それ、異常だよ」
「Chiiちゃん、おかしくなっちゃう」
と言ってもらえても
初めは
「うーん…そうなのかな」
「でも私も…」というくらいにしか
入ってこなかった。
すっかり、洗脳されていた。
今も、怒りはない。
夫は精神的に弱い人で
私が離れてしまってかわいそうな人だなとさえ思ってしまう。