結婚した時、私も夫も正社員で働いていて
新居のアパートはお互いの職場の中間地点に決めた。
それぞれ電車で1時間半くらい反対方向の電車で通勤した。
朝は6時45分頃家を出て7時前の電車に乗る。
帰宅は早くても20時くらい。
まだ子供もおらず残業も多かったので
22時過ぎだったり、遅いことが多かった。
夫婦共働きで自由になるお金もあったし
お惣菜を買って帰るとか、
週末なら待ち合わせて外食すると言う事もあったけど
だいたい私が作っていたし
朝食抜きで満員電車に1時間半詰め込まれるのはきついので
朝ごはんも私が前日にある程度用意して、必ず二人で食べて出勤した。
最初は通勤だけでもヘトヘトになった。
共働きでも、夫は何もしてくれなかった。
いただきますも言わなかった。
夫は、帰ってきた時点で完全にOffになる。
ゲーム・スマホ。テレビ。寝る。
服は脱ぎっぱなし。
私は食事の用意、お風呂の準備、食器を洗う、朝食の用意・・と
帰ってきてもOffじゃない。
夫が先に布団に横になっていることもよくあった。
私がどうにか食器を洗っていると
寝室から
「うるせえな!いい加減にしてくれよ」
と言われることもあった。
悔しかったけど、いやな事があっても
仕事が楽しかったし、やめたくなかったので
「ちゃんとしなきゃ」「仕事を続けるなら全部こなさないと」と思っていた。