こんばんは!


毎日投稿307日目🕺🏼




今日はお昼に嬉しいお知らせが一つありましたね🥰✨


Chilli Beans.の自主企画「Dancing Room」
東京ゲストにKlangRulerを呼んで頂きました!

やったー!!!!


12月にあったoto to eto...のライブ以来。
今度は自主企画で一緒に出来ることになってめちゃくちゃ嬉しい🫶🏻ウィーラブチリビ!
2マンです。超楽しみ!!!!



私たちは6/19の東京に出演、
チケットは本日よりイープラスにて独占先行スタート


これはチケットやばいと思うからみんな、たのむ、勝ち取ってくれ。。



よろしくね🕺🏼🕺🏼🕺🏼









さてさて、本日のブログはですね、
タイトルにもあるように、そしてここ2日間続いてきているようにメンバー紹介第三弾かとたくみ編でございます。



私はかとちゃんのあれこれがツボすぎてこれ絶対知ってもらった方がいいと思ってメンバー紹介記事を書くことに決めた🦸🏻‍♀️💫




嬉しい前置きもあった事ですし
さっそく行っちゃいましょうかね!!




では







名前:かとたくみ(愛称:かとちゃん)


KlangRulerのベース。ベースくそうめえ。
あと引くほど音楽理論に詳しい。ゲーマー。サウナー。真面目。おしゃべり。




かとちゃんといえばぎゃんぎゃんの音楽理論オタク(私から見て)。
私の周りにいる人の中では多分ダントツ一番そういう知識がしっかりある人。

yonkey君ですらかとちゃんに聞いてる時ある。




スタジオ練中や楽曲制作中、

「あれ、ここの音どうだっけ?」

と声を漏らそうものなら
間髪入れずに

「この音は、なんちゃらなんちゃらコードで、〜が〜でマイナーで、Bm7コードがこうなっていて、〜度のハモが〜個鳴っているから、Aですね。」


みたいな返答が来る。






、、、、、っ!!!!!!



ごめんかとちゃん!!!!!!!!


全然わかんない!!!!!!!!!


最後のAって事しかわかんない!!!!!!!



出直します!!!!!!!!!!!







あと、ベースがめっちゃ上手いっていうのも、
分かりやすくスラップがめっちゃ出来て〜
みたいなだけのタイプじゃなくて、
(スラップはめっちゃ上手い)

ジャズセッションバーとかに入り浸ってる系のやばいほう。
細かいフレーズの運指と、それに加えてリズムの正確さがえぐい。えぐすぎ。


あとシンセベースはもちろんギターも弾けるし多分鍵盤もある程度弾けるはず。
曲もちゃんと作れる。








ちなみに、私は最近歌う時はイヤモニ(イヤフォンモニター)を使って歌っているので、
ライブ中は自分の声やバンドの楽器の音をどれくらいのバランスで聴きながら歌うか細かく選べるんですけど、

ベースは特に声と帯域が被ってしまう事が多いので自分の声が聴き取りにくくなるのを避けるためにがっつり下げたりするボーカリストも多い中、私はベースの音割と大きめで耳中に返してもらっています。


かとちゃんのベース無しでテンションは上がりません🙏🏻って感じ

元々自分もベースだった事もあるけど、やっぱり上手な人のベースはどの音よりも一番テンションが上がりますね!







そして実はなんですけど、
この方過去にベースの動画でYouTubeでバズっていらっしゃる。



『音楽初心者の高校1年から6年間ベースを練習した結果!』(2022.4.5現在267万再生)





私は100日間、とかたまにやるけど、
この人はその比じゃない笑
6年間記録し続けて発信していたのはいかつすぎるし、そりゃ上手くなるわけだ。
動画見てみると分かるけど、上手くなるスピードも明らかに早すぎるし、、相当しっかり練習してきていたんだと思います。
最近でもベースが手元にある時は本当にずっと弾いてるしね。


この動画は当時聴いていた音楽とかも書いていてめっちゃ面白いからぜひ見てみてほしい〜!
8分くらいにまとめてくれてるやつなので見やすいです⏳




かとちゃんに限らずですが、上手な人は大体ちゃんと録って記録してますね💭
録って客観的に聴く、見るって、
本当に大切だな💭








KlangRulerに誘われたのは
専門学校のオープンキャンパスとか言っていた気がします。


yonkey君が超自信満々に「俺オリジナル曲あるんだよね(ドヤァ)」って誘ってくるから、こいつやべえと思って入ったらしい。


yonkey君的には、
「専門学校のオープンキャンパスの時に、1人ドラゴンみたいな5弦ベース持ってて、こいつやべーと思って誘ったんすよね」



、、、って言ってた。


お互い第一印象はやばいやつだったんだね。

ドラゴンみたいな5弦ベースってなに?


(もう一度上の動画見返したら確かにドラゴンみたいな5弦ベース出てきて笑いました笑)












あと、少し話がベースから離れるけど
かとちゃんはゲームも上手い。

エイペックスはダイヤ(レベル)って言ってた。
※訂正:マスターでした
(上)
プレデター
マスター
ダイアモンド
プラチナ
ゴールド
シルバー
ブロンズ
(下)

加藤(食物繊維)っていう名前のゲーム配信チャンネルがあって、チャンネル登録数も3.6万人以上いる。
(載せていいのかは確認とりました。笑)






KlangRulerのチャンネルよりもPOLYのチャンネルよりも登録者数多いんだが。
あと、(食物繊維)ってなに。




最近はそんなに積極的に更新しているわけではないけど、
6、7年前にやっていた「2年B組加藤先生」「加藤先生の小話」というようなマイクラドラマシリーズが結構人気だったっぽい。





▼各再生リスト








、、、ちゃんと頭おかしい人だった、、、よかった(?)。


Klang Rulerのベースとしてではなく、
加藤先生として知っている人、多いんだろうな。



気づいたらずっと観ちゃう系です、
こちらも時間ある時にぜひ。笑






あとはめっちゃサウナが好きって感じかなあ

遠征先では毎度一人で行ってるし、
新しい良さげなサウナ施設ができた時の熱弁もすごい🧖🏻

機材車ずっとサウナの話してる時ある。







性格的にはすごく真面目だし
常識のあるしっかりした人というのは間違いないけれど、すごくおしゃべりで楽しい変なところがあって最高です🙏🏻





ぎょしちゃんは私のSNSにもしょっちゅう登場するけど、メンズメンバーについてそこまで触れてきていなかった気がするので、、
いつも読んでくれるみんな的には新鮮な内容だったのではないでしょうか!



一緒にバンドやっておりますのでね。
以後お見知り置きをという事で☺️☺️




▼Twitter


▼Instagram


▼YouTube





いよいよ明日はラスト
ドラムのSimiSho君の回です!


これまたみんなが知らない一面盛りだくさんだと思うので笑
明日もまた、お楽しみに🥳







〜コメントピックコーナー〜


▶︎ゆら君
2人が加入決まった時多分一番喜んでくれてたよね?笑
嬉しい偶然だったので、その反応を見てとてもハッピーな気持ちになりました☺️🙏🏻🌸
相性は我ながらいいと思いますね、、なんというか、すごく信頼できる。
これからの事は安心してばっちり楽しみにしていてください!
引き続き、よろしくね✨






▶︎masahiro💟君
ほんとね〜、タイミングってあるよねえ。
ライブもぜひぜひいつでも遊びにきてね😊💥
メンバー紹介各方面から好評で嬉しいです笑
明日のSimiSho君編もお楽しみにだよ🕺🏼








今日の一曲はこちら






今日も読んでくれてありがとうございました!



それではまた!!