ちいさな変化を愉しもう♪
どんぐりアベマキです。



今話題の書き時計。
昨日、インターネットで知りました。
http://withnews.jp/article/f0160208003qq000000000000000W00o0401qq000012997A


車で10分の所にあるならば、是非本物をみたい!!と、家族で行って来ました。

東北芸術工科大学キャンパス




東北芸術工科大学 卒業/修了研究・制作展


お目当てはここ。

残念ながら写真撮影は原則禁止です。


面白いアイデア、ステキな作品。
各ブースで制作者が丁寧に解説してくれます。


「書き時計・Plock」は当初の入口近くの展示場所から一番奥の広い場所に移動し、1日に何度か製作者本人によるデモンストレーションをしていました。


人だかりでなかなか本物に近づけないっ
(´Д`)デモンストレーション以外の時間の方が、近くで見られると思います。


でもね、ワタシ。
デモンストレーションをし終わった本人をキャッチして、ほんのちょっと、お話をしちゃった✨


反響に戸惑っていること。

一昨日や昨日は例年の3倍位の出足であること。

卒業後は東京で製品デザインのお仕事をすること。


鈴木さん、ワタシの突撃30秒インタビューに付き合ってくれてありがとう♪


学食でお昼ごはんを食べてから帰ってきました。





2時間半の滞在で見たのは、実は右上のJとCの会場だけなんです。
しかもCは売店と学食っていう…


娘たちともう一度行こうね!と約束しました♪


ソウゾウリョクと旅に出る。
東北芸術工科大学 卒業/修了研究・制作展
http://www.tuad.ac.jp/sotsuten/



. :*:・'°☆。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆

3月2日にセミナーを開催します♪
『心地よい暮らしのキホンの「キ」』
残席52/10現在

詳細・お申し込みはコチラをご覧下さい。

. :*:・'°☆。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆

おかたづけ個人レッスン♪
コチラの記事で詳しくご案内しています。

. :*:・'°☆。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆



よろしければあわせてご覧下さい。
整理収納アドバイザー 応援屋 阿部真紀 ホームページ
毎年100冊!読書ブログ こんにちは、さようなら。
けしごむハンコの作成・販売 けしごむハンコde応援屋
けしごむハンコサークル 小白川彫会